マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • ウェザーストリップ&ドアガイドの交換

    と言うことで。 窓部のウェザーストリップ3点セット(両側で6点)を交換。 ストリップがふっくらしたせいで窓が上がりきらない(-_-;) レールを内側に移動させて、シリコンオイルを薄く塗布。 馴染めばokでした。 更に窓の高さ調整ついでに定番アイテム。 窓レール部のコレ。ドアガイドって言うのかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月22日 22:13 miya(^^)vさん
  • 雨漏り対策(水路調査)

    雨漏りが絶えなくなってきたので、ストリップの交換前に雨水の進入経路を探ってみたけど、かなり凝った造りなのね?? 天井前側からの進入は、 この小さな穴から排出されて、 窓の端面をつたってドアヒンジ部へ流れる 実に微妙な構造(笑) この耳に入った場合は、 ステップ前方下側へ導く構造なんだけど、 チュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月22日 22:03 miya(^^)vさん
  • オルタベルト、パワステベルト調整

    朝一の冷えた状態、寒い日等にエンジンをかけてファンをMAXで回すとキュルキュル~とベルトが鳴き、ファンを止めたりしばらくすると鳴き止んでいました。 納車時にベルトは交換しているので少し伸びたのかな? 自分でベルト調整しようと試みるも、ボルトが硬くて緩めれず…なめたら終わりなのでショップへお願いし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 15:18 きむき@NA8Cさん
  • RSアイザワ マイカーチェック

    本日RSアイザワにて マイカーチェックを受けてきました。 どんな不具合が出てくるのか不安でいっぱいでした。 さて、結果は… これが1枚目 これが2枚目 これが3枚目 うーん、困りました。こんなにお金ない… 1.水周り整備 ラジエター 47840 ラジエターホース 5290 エンジン・ウォ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年3月22日 21:47 magarinhiroさん
  • 本日の純正戻し

    先日の福島ツーリング後の足回り確認も兼ねて純正戻しのため馬上げしましたので、下回り中心です。 まずは夏の宗谷岬遠征に向けて少しでも暑さをしのぐため、遮熱板を装着。マフラーとか外さなかったけど何とかなりました。 マフラーの上 そして整形 新品エアーガイド。 何年か前に貰い事故で新品にしてもらった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 12:28 くしはな2さん
  • 車検前準備

    車検前の準備 LED ヘッドライトバルブをハロゲンに交換 ついでに 脚一本で宙に浮いてたエアフロをシッカリ固定したかったところから 何故かノーマルエアクリーナーBOXを装着… 徐々に普通に戻っていく… 来週末 車検を依頼しに行きま〜〜す♬ そのまま付けると タコ足にBOXが干渉するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 14:09 kensyouさん
  • 車検準備

    このままの状態では車検に通らないので、25年目の車検に向けて今回も2年に1度の手直し作業を実施。 まずは足周りから、 オフセット30.5のパナでもツライチまではなっていないが、それでも車検ではハミタイとみなされるので車検時は仕方なくオフセット38のBBSに変更。 但しこのBBSには直径が大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月19日 20:20 01熊さんさん
  • アズキのトラブル事例 忘備録 1~3 納車前トラブル 4 ~6 納車後のトラブル

    納車前に フロントブレーキパッドの残量が 残り3ミリという事で 次回車検時まで持たないとの事だったので 納車前にフロントブレーキパッドを新品交換 パワーウインドーレギュレーターの作動不良により パワーウインドーが動かない為 レギュレーター交換 無償により納車までに完了 リアトランクの水滴につい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月12日 16:17 ラン NAロドスタさん
  • 浜松のアイ・スタイリングにて 131616km

    DZ102 185/60-14 前 2本 交換 アルミバルブ交換 純正6番で白かったので NGKイリジウムMax6番に BKR6EIX-11P エンジンオイル交換 Wako's PRO-S 10w-40 オイルエレメント交換 RP ブレーキオイル交換 クラッチオイル交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 14:18 コマツダ@名古屋だけど奈良軍団さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)