マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

補修 - ミラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ミラー 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ラナバウトミラーのメンテナンス その2

    前回、助手席側のメンテナンスをした際、ミラー内部を確認する為、ご開帳したのですが、あまりの錆具合に一筋縄では行かない…と判断、一旦、暖かくなるまで手をつけない事とし封印しました。 しかし、運転席側をどうしても覗いてみたくなり、開けちゃいました。 サビサビですね、画像はショックドライバーのプラスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月4日 18:37 czモンキーさん
  • ビタローニセブリングのミラーお辞儀を直してみる

    完成の図 と、言っても分からないですが💦 以下は、忘備録として ミラーを取り外して裏側を見ると はぁ 錆び錆びでした 軸を受けるゴムかなぁ かっちかちですが・・・ 軸受けの裏側です。 本物は上 下はタイプと言われている物です。 形状が違ってますが 流用は出来そうです。 軸受け側です。 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 18:45 くるまにさん
  • ラナバウトミラーのメンテナンス完了

    昨日の続きで助手席側も錆取り&ボルト交換を行いました。 助手席側は覗いてボンドGクリアを塗っただけで封印してしまったので、今回は完結させます。 取り敢えずバラしていきます。 潤滑剤を塗布した後に時間を置きます。 今回はなんと! 少し固かったのですが、割と簡単に緩みました(ラッキーです) ルーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月5日 11:59 czモンキーさん
  • ラナバウトミラー補修 続き

    先の投稿の続きですが、ミラーの台座を作ってる途中、ミラー本体の中の錆具合が気になったので、寄り道してバラします。 中身を確認する為、鏡を押してパッキンを抉って鏡を外します。 案の定、錆びてました。 鏡を押して固定しているスプリングも錆びて固定ラバーに錆びが浸透してます。 ミラーアームと本体を固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月29日 19:15 czモンキーさん
  • 純正ミラーの内部パーツ交換と腐食防止処置

    ミラーを分解して内部のボルト、スプリングを新しいものに交換し、水が溜まりやすい内部構造を修正します。 ミラーを取り外し、黒いフチとシェルの間にカッターを差し込み、いちばんスキマが広い部分に井上工業のコーキングヘラを差し込んでスライドさせると開きます。 ミラーの組み立て接着の度合いによって、簡単に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年1月3日 21:44 ニト朗+(風紀委員)さん
  • ラナバウト ミラー補修です。

    ラナバウト製のミラーを気に入って愛用してますが、ミラーステーの台座が経年劣化により破断してきました。 台座となるベースの補修は、車両を乗り始めて今回で二度目となります。 早速、ミラーを外した所、やはり錆びが出てました••• コンパウンドで軽く擦って、スプレーグリスしました。 2回目の補修となる為、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月29日 18:40 czモンキーさん
  • 手動式純正ミラー、鏡面と黒いフチの流用

    左ミラーの黒いフチと鏡面部分を走行中に何かにぶつけて欠損してしまい。。少しの間、乗れませんでした。 が、運よくそれ以外の部分(ケースやら台座)は無事だったので、予備でキープしていた右側(写真)のものを活用したいと思います。 早速、黒いフチと鏡面部分をはずします。やってみて思ったのですが、写真の端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 01:29 b_9さん
  • ドアミラーのレストア

    NA6ドアミラーの急所。 ドアの開閉時に”シャリシャリ”と中で何かが動いているようだったので、ばらしてみたら案の定でした。 ボルトは千切れ、バネもボロボロ。走行中に落ちなくてホントに良かった(^^ゞ それにしてもこりゃ酷いわ。 水が溜まるので穴を空けて お色直しして バネは近所のホムセンでゲット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 19:02 miya(^^)vさん
  • ブレッドスタイルミラー修理

    お気に入りのブレッドスタイルミラーですが、経年変化でミラーのクビが グラグラに。 ボンドでお茶を濁してたのですが。 外したミラー 左ミラーの取り付け部が割れました 接着剤の結晶 ⅽCⅽ(シースリー)さんで修理。 中が錆びて痩せていました。 右側 左側 錆びたワッシャーをカップワッシャーで 代用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 00:21 コロ衛門さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)