マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトノブの交換(ナルディウッド)

    純正のATシフト部分は、当時の大衆車(ファミリアなんか)と共用品なので、とてつもなく見栄えが悪いです。シフトブーツで下側は隠せましたが、シフトノブはいかんともしがたく(革巻いたりもしたんですが)交換することにしました。ナルディのノブにしたんですが、HOLDスイッチがないと不便なので自作しました。写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 21:10 jara3さん
  • 自作シフトノブ

    ヒノキを削りだしてオイルフィニッシュ。 マホガニーでツヤツヤ。 初自作にしてはよくできたかな。 自分の手に合わせてるから市販品よりフィットする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月6日 19:05 lovinson1600さん
  • シフトノブ加工

    マツダ純正シフトノブも見た目はカッコいいけど自分にはやや大きく太いので気になっていました。 色々物色しても純正より小さいサイズは中々見当たりません。 以前から気になってたトヨタ系4WDのトランスファのノブが非常に小さくて良い感じに思ってました。ねじサイズが違いますが変換も有るので大丈夫。 新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月4日 18:50 エンドラの騎士さん
  • TFR作動スイッチ埋め込み。

    以前装着したTFR作動スイッチ、出っ張っててたまにうっかり膝で蹴って勝手にスイッチオンしてたりしたので改良します。 中の部品を切ったり削ったりホットボンドでスイッチ貼り付けたりで画像の感じに。 うーん自作感満点で雑で嫌w 両端の爪があるからパテで埋めるのも難しいし。 フォグのスイッチがもう1つあれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 14:50 okuyamanさん
  • アルミビレット「風」空調ノブを作ってみる

    使う事の無いだろうペイントマーカーの中身をブチまけて輪切りにしていきます。このマーカーはアルミ製でした。 ペイントマーカーの内径ギリギリまで銅板を瞬着で貼ってついでに樹脂モノの軽さを払拭してみます。 1個完成。同じモノを3つ作るのがちょっと手間です。 純正のビス穴がそのまま使えるようにマーカーには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月11日 14:50 無職さん@ゴーゴーさん
  • シフトブーツ交換

     色んなサイトとか見て交換必要そうだったので「チェンジインシュレータNo.1」と「ダストブーツ」を取り寄せ。  何年振りだろぅ、ディーラーに行ったの。偶々サービスマネージャの方もNA8Cに乗り換えたてですんごい親切にしてもらっちゃった。  見事に切れていたのですかさず交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月8日 01:08 子亀さん
  • シフトブーツ交換

    オーディオ交換のついでに、破れてたシフトブーツを交換します。 新しいのは、もらい物。っていうか、トランクに入ってました。 、、、使って良いんだよね?>前オーナー。 古いのはこんな感じ。びりびりのぼろぼろ。 はずすには、コンソールを取って裏返すとこんな感じになってます。 んで、赤い丸の4箇所に止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月19日 00:29 弟子山さん
  • アクセサリースイッチトリムをメッキリング風に(σ´∀`)σ(その2)

    私のロードスターはNA8なので、電動ドアミラーのコントローラーがアクセサリースイッチスペースに既に付いています。 このスイッチボックスだけスイッチトリムとスイッチパネルが一体で、中のスイッチを抜いてトリムだけにして加工ができません!(^_^;)。 どうしようかと思ったのですが、結局そのまま適当な大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年4月16日 00:13 はらぺこ@きんたさん
  • シフトノブの革巻き加工 その2

    半分できました。 そして完成。 作業で一番難しいのは型紙作りです。 型紙がきちんと出来れは簡単に作れ、次回作るときに革を裁ち、縫うだけでできるようになります。 プレゼント用だったので、何度も作り直したりしてある程度満足できるレベルになりました。ただ、よく見ると革の間からメッキが少し見えるので、黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月28日 17:58 McRaeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)