マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • SARD スポーツキャタライザー

    ちょっと見づらいですけど、赤枠内が純正触媒です。 フランジのボルトナット用に、ラチェットと17番コマ、温度センサーのフランジ用に10番コマとスパナがあれば簡単に外れます。ナットは潤滑剤をスプレーしたら、あっさり緩みました。 純正触媒はボルトが前後に溶接されているので力技でマフラー側(後)から外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月31日 14:19 じゃみべんさん
  • O2センサー交換

    ちょっと前から、マフラーからの排気ガスが燃料臭く、マフラーに黒いススが出るようになったため、O2センサーを交換することにした。 コネクタのクリップ部分を押しても外れなかったため、反対側にマイナスドライバを差し込んでコネクタを外した。 助手席フロント側をジャッキアップし、タイヤを外して、タイヤハウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 23:12 cdkanu@SRさん
  • 排気管ビビリ音の原因調査と他部品発注

    エンジン回転数2800rpm付近でいつもビィーンと共振音が気になっていました。 いつもお世話になっているマツダディーラーでリフトアップして確認したら、第一消音器の手前(赤丸右上)のところの遮熱板がガタついていてこれが共振音を出しているようです。 それから、排気管をトランスミッションと留めているボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月31日 01:20 ろどぅぅぅらさん
  • マフラーハンガー交換

    9月の車検にてクラッチ一式を交換しましたが、その際にEXH系を一度切っているせいか、テールエンドのところで車体パネルとの左右方向静的隙間が5mm程になっておりました(汗)。走り出すと後ろの方から『カンカンカンカン!!』と凄い音…。 何とかせねばと思いつつ、吊り位置を調整する前に、まずはハンガーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年11月17日 02:25 みなじさん
  • エキマニ@オイルレスリング交換

    フジツボマニのオイルレスリングを交換します。ずっと気になっていたのですが、品番が不明だったので…。 EXH+ リプレースメントパーツ製品:080-20008 フレキシブルジョイントシール 50φでした。 ウマかけてー。 やっぱりトン切りは軽いですねー。 タイヤ外さなくていいのはホント幸せ。 ここの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 21:27 LaLaLa8Cさん
  • 【遮熱】バンテージ巻き【ミイラ】

    最もやりたくない作業の1つ、バンテージ巻きだ。 余る、足りなくなる、長さはどれだけいるのか分かりづらい、巻きにくい、チクチクする…とにかく嫌いなのだ。 しかし巻かないという選択肢は残念ながら無い。 やるしかないのだ。 今回ミイラになるのは1028マニ。うねりまくる4本、ほぼ最後まで2本と、絶対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月8日 13:30 WOLF-89さん
  • フランジサイレンサー取り付け

    車検が近づいてきて、ちょっと気になるK-1 Racingマフラーの排気音 まだ購入してそれ程経っていないので大丈夫と思いつつ、念のためいつもの秘密基地MY PIT(レンタルガレージ)でインナーサイレンサーを取り付けます マフラーエンドに取り付けるインナーサイレンサーは見た目がちょっと、、、 な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月10日 22:51 Shota72さん
  • マフラー修復

    半年程度前かな? 雪が積もった時に滑らせて遊んでましたが、腹を擦ってるのをお構い無しに遊んでたら一気に爆音になり、確認したところ サブサイレンサー直後から真っ二つになってしまっていたのです^^; 弟が半自動溶接機を持っているので、借りて練習しようと思っていたのですが コツとか注意点とか練習方法な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 13:16 氷水(ひすい)さん
  • マフラーの干渉

    マフラーを換えてから段差やコーナーでたまに 「ゴンっ!!」 とデフ辺りから音が鳴り始めました。 以前にも有った症状だったので下を覗いてみると、やっぱりマフラーとリア・メンバーの補強バーのステーとが干渉した跡が・・・・・・。 以前はメイン・タイコの無いモノに変更して重量が軽くなった為に改善されたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年10月14日 11:17 にくヤローさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)