マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 導風を考えて

    OERの4スロですが、どう考えてもラジエターからの熱風を吸うよねと。まあ、ボンネットにダクトはありますけども。 んで、ホームセンターで何でか赤を買ったプラ段でドンっ!と。 ぬはは ちょいちょい切りながら思うところに押し込んで 見にくいけど、プラ段の下にはスポンジをグイグイと。 ラジエターからの風は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 12:57 まえごんさん
  • マフラー遮熱板、防錆塗装

    あの遮熱板のサビ、汚ったないから、なんとかしなきゃ。下に潜るたびに、ストレス溜まるわ ヒラメみたいで可愛い(笑) サンダー、ワイヤーブラシ、サンドペーパーを駆使し、出来るだけのサビを落としましたが、相当内部までサビてキリがないので、適当なところで、今回もサビ転換材を表面に塗りました。 塗装は耐熱ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 10:22 nebosuke...さん
  • アクセルケーブル交換(後編)

    アクセルワイヤーのたるみ対策として、まず、スロットルのプーリーにある矢印の位置にワイヤーストッパーを移せば2cm位はワイヤーを張れると考えました。 そのために矢印の位置を少しだけリューターで削ってワイヤーを通せるようにしました。写真は削った後の様子です。 これでワイヤーのたるみはだいぶ取れたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 20:54 ヒロ@くまもとさん
  • インマニ磨き その⑤(とりあえず完成)

    本日も天候不順につき、インマニ磨きを行いました。フェルトバフに赤棒、白棒、青棒を使い磨いていきます。主な箇所は手磨きである程度綺麗になっていますので青棒にて磨き、細かい所で磨ききれてない所は赤棒、白棒にて磨いていきます。本来は研磨剤を変える時はバフも交換すべきですが、最後手磨きで仕上げるのでそのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月24日 23:05 na6ce358さん
  • インマニ磨き その④

    昨夜の続きです。電動工具で磨くつもりでありましたが、夜間は音が気になるので、家にあった金属磨き3種で、試しに手磨きしてみました。用意したのは左からピカール練り、いつものピカール、お馴染みブルーマジックです。磨き性能を比較するため三ヶ所に分けて磨いてみました。 それぞれボンスターに付けて磨きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 05:19 na6ce358さん
  • インマニ磨き その③

    昨夜から2日間の作業記録になります。水研ぎにて600番から2000番まで手磨きで作業しました。先ずは600番 800番です。 1000番です。 1500番です。 2000番です。これ以上細かい粒度の耐水ペーパーは手持ちにありませんので、次回は再び電動工具を使い、バフ掛けを行います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 23:14 na6ce358さん
  • インマニ磨き その②

    インマニ磨きの続きです。ナイロンバフ3種を調達して、粗磨きを行いました。こちらのバフは当て傷も付きにくく綺麗に削れます。この後は室内に持ち込んで隙間時間に布ヤスリと鉄工ヤスリ、ダイヤモンドヤスリを使って、ひたすら削っておりました。 ここからが本日の作業になります。三連休の最終日ですが、台風の影響で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 14:11 na6ce358さん
  • インマニ磨き その①

    インマニ磨きに用意した道具になります。ディスクサンダーと真鍮ブラシとダイヤモンドヤスリはAmazon、鉄工ヤスリ2本は地域貢献で地元の金物屋、紙ヤスリと超硬ルータビットは家にあった物です。これらでバリ落としと表面の荒削りを行いました。 ディスクサンダーは作業効率は良いのですが、当て方が難しく、当て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月27日 09:50 na6ce358さん
  • インマニ磨き(準備)

    ヤフオクにて中古のインマニを入手しました。前からヘッドカバーとインマニを磨きたいと考えていましたが、外してしまうと長期間乗れなくなるので、機会をうかがっていました。たまたま出品されていたこちらを落札しました。送料込みで約10,000円でした。これからコツコツ磨いて行きます。 さしあたり、付属のパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 23:20 na6ce358さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)