マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ヒーターバルブ取り付け 1

    トヨタのヒーターバルブ 87240-40081 パイプ径は19mmです。ロードスターのヒーターコアの外径は17mmなのでスカスカにはなりませんね。 ※あくまで自己責任でお願いします。真似をして壊れても責任はとれません。コレはあくまで参考程度に見てください。 コレを取り付けてヒーターコアへの冷却 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2020年5月22日 13:24 メディックさん
  • ヒーターバイパスソレノイドバルブ取付①(心臓バイパス手術)

    NA、NBロードスターに乗っている方は、真夏エアコンをガンガン効かせたいと思っても、だんだんと足元が暑くなってくるのを感じていると思います。そしてそれと共にエアコンの効きも悪くなってくる。 じゃあ、ヒーターの温水を室内に引き込まないようにバイパス経路をつくってしまえ!そしてバイパス経路ON/OFF ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年8月30日 05:15 クジらさん
  • 電動ファンの分解清掃

    半年前からエンジンルームからのキュルキュルやグエーという異音に悩まされ色々手を入れた結果、原因は電動ファンが濃厚であると判断。 交換すれば話が早いんだけど、ここと決まった訳じゃないし新品はファンモーター部分だけでも2万超と高価。 中古品もそれなりに駆使されたものばかりなので運任せな気がします。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年11月27日 14:10 ハイボール7さん
  • NA6の定番アイテム!?「シールバンパー」取付!

    NA6ロドの冷却定番パーツ、「シールバンパー」!(^0^)/ マツダ純正部品で、品番は「NA75-50-0K7A」です! 昔は500円ぐらいだったそうですが、購入価格は680円でした(^^;) せっかくなので、自作シールで装飾です。 やっぱり奈良軍団仕様!(笑) なかなかカッコよくできたか ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年11月5日 22:14 ぐるぐる@BRTさん
  • ヒーターユニット交換

    かつてフロントガラスが曇ったりしてヒーターコアのクーラント漏れを確信してたため、NB用ヒーターユニットを中古で入手していました。 いざ梱包をといてみるとあまり状態は良くありませんでしたが、せっかく時間が取れたので交換することに。 ダッシュボード外しは未経験でしたが、他で紹介されているページを参考に ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年5月1日 00:51 PIROSYさん
  • 車オンチが挑む「ラジエター交換」 その②

    続きです。 これは車体の左(助手席側)から下を写した写真。 ここで外すのは手前にあるラジエターロアホース。 これも固まっているので、カッターでチョキチョキします。 続いて右(運転席側)。 こちらはボルト(青丸)が2箇所。 似たようなボルトが多くてちょっと分かりづらいんですが、この2箇所は2つある ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2009年7月18日 23:48 ほたかさん
  • ヒーターバルブの取り付け 2

    ヒーターバルブですね。寸法的にもコレがギリギリのサイズかと思われます スペース的にバキューム装置が邪魔なので撤去してしまいます。 撤去後の状態がコチラ 純正ホースを切って仮組してみます。一部ですが、大野ゴムのヒーターホースを流用しています。この作業が一番大変だったんですよ。「角度がぁ!」「長さがぁ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年6月12日 14:32 メディックさん
  • NB用ヒーターユニットに交換 その1

    NAの真鍮製ヒーターコアからクーラント漏れのため、オークションでNB用ヒーターユニットを手に入れました。 これを交換するにはダッシュボードを脱着しなければいけません。大変な作業になりますが、GWを使って頑張ってみました。 まずはバッテリーのマイナスを外します。次にシートを外します。 と、ここでい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年5月9日 19:08 takebowさん
  • ツインファンリレー化

    お金がないため(追加メーターを買ったためw)メカドックのツインファンリレーを買えない状況になってしまったので自作で作成しました 使った物は 5極リレー ギボシ 配線1メートル アルミステー ビニールテープぐらいです。 工具は10mmソケットとラチェット(会社に忘れたため家にあったスパナを使いまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年7月17日 21:59 ZERO_4888さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)