冷却系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
ラジエターサブタンクのホースを透明に交換
ラジエターサブタンクのホースを 透明に交換しました。 液の流れが見えたほうが良いので。 あと存在感が無いほうが好きです。 純正は黒、交換前は青でしたが 透明が今のところ一番です。 特にコツは有りません。 汎用の透明耐熱シリコンホースです。 ああ、クーラントが流れている。 当たり前だけど。
難易度
2024年11月25日 10:44 ひて゛さん -
ラジエーターとファンの間にスポンジ装着
早速ですが、完成後。 ラジエーターの前にスポンジを付け、空気のエンジン側の温かい空気の取り入れをしない様にしました。 スポンジは、家に余っていたダイソーの隙間テープです。 またファンの上側にもスポンジをつけてみました。
難易度
2024年11月18日 12:34 たにたに128さん -
ラジエター前上スポンジ導入
少しでも効果を高めるため ラジエター前上のスポンジを 導入しました。無かったので。 とりあえず隙間にスポンジを 差し込んで位置決めして 先っちょだけ丁寧に貼り付けて あとは糊のテープを少しずつ 剥がすだけです。 普通に出来ました。 これを使いました。
難易度
2024年11月13日 12:03 ひて゛さん -
ラジエターキャップの交換
ラジエーターを替えたのははるか前。特に不具合は感じてないのですが、キャップは性能が低下するらしいので交換しました。 キャップはマルハさんのラジエーター付属品から交換 同じような刻印ですね。OEMでしょうか キャップはNTN製 P539A 加圧弁圧は0.9kgf/cm2 普通のタイプです
難易度
2024年10月13日 13:46 まつもと185さん -
純正クーリングパネル(シールバンパー)交換
クーリングパネルがかなり痛んでいて 点検穴も嫌だったので交換しました。 交換は、とても簡単でした。 純正クーリングパネルには点検穴用の 切り取り線が有ります。すぐ切れそう。 点検穴は開けないので切り取り線を 裏から補強しました。 前に幌を補修する時に使って余っていた ペタックスを使いました。 純正 ...
難易度
2024年10月5日 15:53 ひて゛さん -
ヒートバルブからの水漏れ
ヒートバルブのホース取付部から水漏れ💦 (高温になり圧が高くなった時に滲む程度) 4、5ヶ月前に新品ホースを購入して取り付けたのに、今頃になって何故? 既設のクリップ式に加え、ネジ式ホースバンドを取り付けて様子をみることに。 ネジ式ホースバンドはホームセンターで約200円のものを購入 材質表記な ...
難易度
2024年9月21日 21:37 若女さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
トヨタ ヴァンガード HDDナビゲーション ETC ディスチャージヘ(愛知県)
107.6万円(税込)
-
ホンダ フリードハイブリッド 禁煙車 純正ナビ バックカメラ CD/DVD再(群馬県)
89.9万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
