マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • LINK ECU フラットシフト制御

    フラットシフト制御です。 今回はクラッチスイッチは純正を使用します。 ちなみに、自分のは折れてたので交換しました。OHさんありがとう! 純正配線図を見るとわかりますが、クラッチスイッチとニュートラルスイッチは綿密な関係にありまして...。 本来、ニュートラルかつクラッチを踏んでないときは無電圧、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年5月9日 22:35 HANGZOさん
  • LINK ECU デュアル燃料MAP制御動画あり

    外気温も高くなってきましたが、α-N制御の欠点である、低回転域 主にアイドリング付近の回転数がばらついてきたので、その辺だけをDジェトロで制御してみることに。 今回、アイドリングだけということで、以下の条件のときにDジェトロMAPを読むように設定します。 ・TPS開度 1.5%未満 ・回転数 1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月5日 17:47 HANGZOさん
  • LINK ECU ヘッドライト負荷検出アイドリングアップ動画あり

    NAでパワステとかエアコンついてる車両だと、作動時に少しアイドリング回転数が上昇します。 負荷を検出して、一時的に回転数を上げることでエンジンストール防止や、油圧ポンプの仕事量を増やしてるわけです。 LINKでは主に ①エンジンファン稼働時 ②パワステ駆動時 ③ATの走行ギア選択時 にアイドリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2019年2月2日 00:59 HANGZOさん
  • フリーダム取り付け。配線作業。

    4連スロットルと同時に取り付けました。配線作業も簡単です。スロポジ配線は、ピンを抜いて差し換えました。288カム、4連スロットル、2000ccで最初から安定してアイドリングしました。これには、スゴく驚きました。レビューは、セッティングをしてからさせていただきます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月2日 21:01 まっすーレーシングさん
  • NA8 レギュラーガソリン用点火時期マップ

    フリーダムのスロポジ制御で使える点火時期マップです。フリーダムで標準装備されるデータの点火時期だと合わないどころか進角しすぎてエンジン痛めそうなので自己流で作成しました。一応フリーダムはハイオク指定ですが、圧縮比の低いノーマルNAロードスターにハイオクはもたいないのでレギュラーで使えるようにしまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月13日 22:59 マツタクさん
  • ROM交換

    届きました! TSR-ver2.ROM まずは助手席側のカーペットをめくります。 鉄板が見えてくるので、それをはずして・・・ 純正コンピュターがコンニチワ。 ハーネスをはずして・・・・ 購入したECUにつけてみます この状態で一度、作動確認を・・・ (鉄板を被せた後でエンジンが動かない・・・という ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月27日 11:29 猫背ライダー⑲さん
  • no,31 久しぶりにフリーダム通信しようとすると!?

    もう、何ヵ月前でしょうか、ウィルスバスターの突然の死亡により、頓挫してましたフリーダム日記です。 取り敢えずその間、適当に燃調マップ弄くってました。 決してミラジーノやミラバンにうつつを抜かしていた訳ではありません。 ちゃんと水面下で動いていたのですよ(^-^)/ おかげでほんと毎日眠い… 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年8月27日 19:21 y402さん
  • LINKプラグイン導入、ついに完結?!

    ロド天の最中再発した、謎のレブリミット作動問題。何年やってんだ~って話です(涙)LINLプラグイン導入は・・・2019/3!!(笑) これまで、いろいろと検証して分かったことは、トリガーノイズが原因ということです。 発生原因が曖昧&再現性が微妙で本当に悩まされました。 ここまでこれたのは、紛れも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月24日 23:38 ようすけくんさん
  • ROMチューン動画あり

    NA8Cのsr1は簡単にロムチューンが出来ます ロムは入手したので純正と入れ替えます レギュラーガスレブ8000rpmらしいです 交換中何やら違和感が 漏れてますね修理出さないとダメだね 229500キロぐらいw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 19:34 Kei536さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)