マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • No.58 セッティング二回目

    セッティング二回目 前回の走行で得たデータからさらに絞ったデータを作成したのでフリーダムへ転送 セッティング走行に向かいました。 が、高速道路入ったとたん待ってましたとばかりに赤灯(((^^;) 萎えますわー(-_-;) べつに飛ばすつもりもないんですがね お相手はそうは思いませんよね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月20日 23:09 y402さん
  • no,28 セッティング開始?それとも…

    ついにきました。 ここまで来ましたよ(T^T) 長かった… 遠かった… 意味わかんなかった… おはようこざいますy402ですm(__)m ついにfcssとフリーダム繋がりました。 フランソワ♪様数々の助言、本当にありがとうございますm(__)m 前回フランソワ♪様に言われた通り、現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月27日 18:16 y402さん
  • アイドリング調整

    水温上昇時のアイドリングが不安定なので調整。良くなりました〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 13:13 shoji1928さん
  • 燃調

    2013年12月1日ハイランドでのログ 走行中にログ採って戻ってちょこっとパチパチ やっと街乗り~全開まで満足行く マップが出来たと思う? 慣れるとAF値はラムダの方がわかりやすくて 1λ=AF14.7 0.85λ=AF12.5 ∴0.85にしたくて現状1λでしたって時は15%増量

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月1日 22:35 快適レーシングさん
  • スロットルポジションセンサー調整

    非線形スロットルから線形スロットルに交換してから、 僅かなアクセル開度を維持している巡航時に、不快なドンツキが頻繁に起こるように。 ネットを徘徊していろいろ調べていると、ドンピシャな内容が石井自動車さんのサイトに書いてありました。 http://www.do-da.co.jp/maintenan ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月9日 19:47 ひで28さん
  • アイドリング調整(A/C関連)

    アイドリング不調の状況を整理すると・・・ ①A/CがOFF時のアイドリングはOK。 ②ただし、A/Cを入れた時のアイドリング時、ハンチングする場合がある。 ③回転が高い(非アイドリング)状態からのアイドリング復帰時に、アイドリングが下がりすぎる→ストール回避で回転アップ→また下がる際に下がり過ぎる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 11:06 ようすけくんさん
  • ECUリセット

    マフラー純正に戻してから 燃費悪い なのでリセットです バッテリーマイナス端子外して ブレーキ踏み まあライト付けてもいいのでしょうが‥ 道志まで流してみたら あら いい感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月3日 18:08 照吊屋さん
  • ROMチューン準備

    電装系を触るときには バッテリーのマイナスを外しましょう。 助手席足元のコンピュータのカバーを外します ご対面~ たぶん今年の初めケロ号の不調の際に Dラーで点検した跡があります。 オクで落札したドノーマルコンピュータを 代わりに取り付けます。 すでに封印も解かれた 点検済のオリジナル ドノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月31日 16:15 Kerberos2008さん
  • パワーFC 燃調 36957km

    燃調 アイドルで12.5 : 1になってたそうな・・・恐ろしや それと、アクティブではチューニングカーはサーモ要らん!と、言われたけど、REはサーモ付けて水温を安定させないとブローするそうな。 まあ、金属の膨張を一定に保った状態で、燃料噴射量や点火タイミングを決めてるから、そりゃ当たり前でしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 21:24 ペキン渡辺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)