マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • DIAG・ボックスの製作(常設)

    この所、突然のエンジンストールで、慌てて、なんとか道路脇に寄せ、さあて、なんだろう?が、何度が有りました。写真の様に、TE端子をショートするクリップと、DIAG信号を読み取る、抵抗付のLEDは、持っていましたが、道路脇の止まった所で、都度、端子の場所を調べて、差し込んでから、調べるのは、ミスもやら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 22:48 キノボリーさん
  • Haltech課2

    前回からのつづき 結局車輌側ハーネスやり直してます^^; ハンダ部アップ プロじゃないので数年後くっ付いてる保証はない・・・ 1A~1V 22ピン 2A~2Z 26ピン  車輌側の計48ピン植え直しが完了! 無事始動&運行出来たらシリコン等で固定したいなぁ Haltech側は36 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月19日 19:35 快適レーシングさん
  • no,19 フリーダム、ど素人相互通信への道

    こんばんは、y402です。 フリーダムのセッティング以前に、パソコンにも弱い私は、通信環境ではまりまくっています(--;) 初級にしてますが、私にとっては超上級です(T-T) 前回のフリーズは結局のところ、シリアルポートのインストールがちゃんとできてなかったことによるもののようです。 デバイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月16日 20:42 y402さん
  • no,16 やっと準備完了 か?

    中々進まないフリーダムのセッティングですが、実は足りない物がありまして、到着待ちでした。(他にもイロイロ言い分けの理由はありましたが(((^_^;)) 最初はこれ この前買った PC RC232C(正式名称わかりまへん(--;)) 続いてはこちら フリーダムのケーブルです。 私お間抜けで持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 22:17 y402さん
  • VE用ハーネス作成

    VE用追加ハーネス作成しました。 SVTは追加で引き込み。 カム・クランク角センサーは、クラセン配線に接続。対応カプラーがないのでクラセンカプラーのピンだけ抜いて、別カプラー化にする予定。 点火用ハーネスは車輌側カプラーに接続する様に作成。 カプラーはヤフオクで集めた、NA・NBのエンジンハーネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 21:28 んべんきさん
  • NA8コンピュータの種類

    NA8のECMは大きく分けて3種類あります。 Sr.1 部品番号末尾881 Sr.1.5 部品番号末尾881B Sr.2 忘れた、、、ケースがゴツイやつ。 ROMチューンの方針として、 Sr.1 ノウハウが確立済み。 Sr.2 Sr.1のECMに交換するのが早い。 では、Sr.1.5の場合はど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月22日 21:06 86MANIAさん
  • 外気圧メモ

    4・8 晴れ 高気圧 車庫 海抜60m 751mmHg 4・30 晴れ 低気圧 車庫 海抜60m 742mmHg 5・2 晴れ 高気圧 三ヶ根山山頂 海抜不明 735mmHg 5.10 晴れ 高気圧 天の丸 海抜不明 三ヶ根-5mmHg

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月8日 23:36 マッスル近藤さん
  • no,27 fcss応答なしってなにさ

    こんにちは、y402 fcssの続きです♪ ポートの設定があるのを忘れてました。 写真はポートの初期設定です。 これを、指定された数字に変えなくてはいけないようです。 変える場所は二ヶ所のようですね。 意味はわたすにはわがりまぜん(T^T) 一応、ポート確認してみました。 ちゃんと動いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月25日 19:56 y402さん
  • ECU BPS1について

    以前、EbayにてBPS1として販売されていたECUを購入した ケースは無く基盤のみのため、本当にBPS1かは不明 96年式 NA8Cと基盤形状が同じで、端子も同じため装着してみたがエンジンかからず。 ダイアグノーシスでエラーコードを拾ってみたところ -・, -・・・・・・, - , -・・ とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 12:22 大俵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)