マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工箇所周りのNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 20:38 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【2019.8.31】エンジンオイル交換

    記録用の整備手帳です(・∀・) ロードスターを買ってから初めてのオイル交換! 距離は95555kmでした♪♪ オイルはいつものショップに置いてあるオイルにした! ワコーズ プロステージS 10W-40って書いてあるけど中身は10W-50なのです(・∀・) ロードスターのオイルはどれにしたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 21:02 ゆいたんさん
  • 報告

    車見つかりました。 堺の一条通の交差点近くのコインパーキングに放置されていたそうです。 コインパーキングの入庫時間は7:50頃だったと思います。 被害としては、運転席フルバケットシート、シフトノブ、四点式ベルト、トランクの工具です。 手口は、助手席の鍵穴を壊して侵入して、次にキーシリンダーを破壊、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年1月17日 08:16 ばたばたリトラさん
  • 【2020.4.18】RESPO ROAD SPORTSエンジンオイル交換

    今回も記録用の整備手帳です(・∀・) 今回は98724kmでオイル交換♪♪ 前回は95555kmでオイル交換をしたから・・・ 3169kmでオイル交換をした事になる( ´ ▽ ` )ノ こんなもんかな〜? 前回はワコーズ プロステージSだったけど 今回はRESPO ROAD SPORTSに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月21日 22:00 ゆいたんさん
  • 鎌ケ谷ワイドホイール加工鉄チン仮合わせ[事後報告]

    毎度、事後報告でスミマセン!! 今回はこの人。 鎌ケ谷ワイドさん家の加工鉄チンを 仮合わせしてみました!! あなたと合体したいvvv 合体vvv ぷぉぉぉっはー!! ふっっっ深けけけけけぇぇぇぇぇぇーーー!! やっぱタイヤ組んで付けると より深さが際立ちます!! 注)ボケボケ写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年9月20日 21:29 Yo-yo-さん
  • コンビスイッチ、ボス交換

    コンビスイッチ(新品)を交換しました。 あと22年は乗るので。🤣 曲げてしまったボスは中古で購入。 写真は撮り忘れました💦 ハンドル、コラムカバーを取り付けて完成🤗 各スイッチがまだまだ固い感触ですが その内馴染むかと😸 ボスのゴムカバーはタイヤクリーナーで きれいになりました🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年9月9日 17:33 もじゃ.さん
  • NARDI(ナルディ)ステアリング センターパッド 再塗装 【前編】

    一度センターパッドの方を塗装したのですが その時はてきとーに塗装してしまった為 手がかかる箇所の塗装が取れてきたので 再度塗装する事にしました ①:「C」の字形状にはまっているのを外す ②:パッド取り外し後 このままでも十分かっこいいので そのままで行きたいのですが 一つ問題が、、 ③:NA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 23:04 シアン(cyan)さん
  • 【Bリップ取付け方法:失敗編】

    ■メーカー:4Rooms ■商品名:Bタイプ  フロントリップスポイラー 作業手順: 1.ジャッキアップします。 2.Frバンパーに両側の  端っこ部分にあるボルト2箇所を  外します。 3.M6ボルトのネジ長さが  足りないので新しいボルトと  交換します。 4.FrバンパーにBリップを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月12日 21:25 シアン(cyan)さん
  • キャンセルロッド修復

    先日キャンセルロッドが折損して ウインカーレバーがグラグラになりました🤣 走行振動でウインカーが勝手に右に左にと点灯して危ない状態😅 もちろん部品は生産中止。 修理方法はプラリペアと炭素繊維で補強して 接合しました😸 使用する炭素繊維はT1000G、Vf55%? 知らんけど🤣 ガラス繊維も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年8月13日 21:47 もじゃ.さん
  • 初投稿です ボディ磨き

    初投稿になります。 これが納車直後の状態になります。 磨く前にパーツの隙間の汚れを隅々まで落とし、粘土で鉄粉を除去しました。 磨く前のボンネットです トランクとボンネットは今年で20才のロードスターは塗装が硬くなっていて、コンパンウンドを試しながらやったので、時間がかかりました。 磨き終わった状 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年4月20日 19:39 su zuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)