マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ファミリア

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • オルタベルト張り調整 下回り点検

    オルタネーターベルトがたまに滑っているようで、ベルトが鳴くような音がしたり電圧が低い事がたまに起きています。 放置するわけには行かないので、ベルトの張り調整をします。 オルタネーターの下部を固定しているボルトを緩めることから始めます。 上部の固定ボルトを緩め、バールでオルタネーターを拡げる方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 06:42 G爺さん
  • マフラーのお試し修理 その2

    接着剤を乾かすために2日間放置しておきました。 貼り付けたパッチがしっかり固定されていたので、養生テープを剥がしていきます。 テープを全て剥がしたところで、エア漏れテストです。 写真のようにエアーポンプでエアーを充填し、パッチの周りに石鹸水をかけて漏れ箇所が無いか確認します。 エア漏れしない事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 19:24 G爺さん
  • クーリングファン不調修理 その1

    先日からクーリングファンが回らなくなり、色々考えて、ファンユニットを交換する事にしました。 ファンユニット交換するためにはアッパーホースを取り外す必要があるので、まず冷却水を抜きます。 ファンユニットは写真のようにホースの下側に付いています。 無事に取り外せました 。 こちらは取り付けるファン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月16日 21:53 G爺さん
  • エンジンオイル交換(オイルフィルタ交換)

    前回の交換から8ヶ月経過してしまいました。 骨折で手術した右足の筋力がかなり回復して安全に作業できそうな感じになりつつあるので、脱臼しやすい姿勢にならないように注意しながら作業(ATF交換も同じく)してみました。 人口骨頭(人口股関節)はちょっとした不注意で脱臼する事があるとの事だそうです。作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月17日 06:15 G爺さん
  • エンジンオイル交換(オイルフィルタ交換)

    前回交換から4か月経過したので、オイル交換しました。 いつもより汚れているような気がします。 バルブクリーナーの影響でしょうか。 取り外したフィルター、使用距離を考えると意外と重い感じがしました。 汚れをしっかり取り込んだ感じです。 それだけ、オイルの洗浄性能が高いという事でしょうね。 今回も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 22:11 G爺さん
  • ブラケット ラジエター UP 塗装

    B366-15-240A(純正部品番号) 今はこのパーツは製廃で入手不可能です。 よく似たB6S7-15-240Bは今でも入手可能です。価格が5千円以上とかなり高価。2個で一万円するので、どうしても必要になれば多分アルミ板から自作するかも。 写真のように汚れ錆が目立つので塗装します。 ゴム部に塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 20:31 G爺さん
  • エアフロ清掃

    清掃前のスロットルボディ 遠くからは汚れは解りませんが、近くで見ると判るくらい。 私のファミリアはEGI-Sです。 一見キャブレターのようですが見えているのはスロットルボディでインジェクターとエアフロセンサーが一体になっています。 この写真では見えませんが、スロットルポジションセンサーも付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 23:23 G爺さん
  • ワコーズ フューエルワン投入 4回目(BD1051 ファミリアXG)

    保管中に容器が破損してしまったので,急遽投入しました(汗) 走行距離:118,328.5km(前回投入から172km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 09:09 Koji GSⅡさん
  • ボンネットロッドホルダー 新作

    新しくボンネットロッドホルダーを製作します。 前作は0.6mmアルミ板でしたが、今回は1mmアルミ板です。 元のホルダー。 交換したくなったには理由があります。 こんな感じのクラックが そのうちに、ちぎれて取れそう。 それに板が薄くてグラグラ 完成した新ボンネットロッドホルダー 下の写真と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月13日 21:09 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)