マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ファミリア

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料キャップ ガスケット交換(BD1051 ファミリアXG)

    最近のクルマの燃料キャップは,樹脂(プラスチック)製がほとんどで,ある一定の強さを超えて閉めると,空回りをして力を逃がす構造になっていますが,BDファミリアの燃料キャップは,昔ながらの金属製のキャップをねじ込む方式です。 BDファミリアの燃料キャップ 裏返すと,ゴム製のガスケット(パッキン)がある ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月17日 22:39 Koji GSⅡさん
  • サブインジェクタ交換ふたたび!

    先日の追加インジェクタ溶損トラブルにより、手持ちのインジェクタ(260cc/min.)に戻してみましたが、明らかに容量不足と判明したため結局、新品(680cc/min.)を購入することになりました。 画像右はHKS製680ccインジェクタ。トップフィード/低抵抗で製造元はデンソー。Y!オクで購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年6月23日 20:39 銀玉3さん
  • ガソリンタンク漏れ

    車検に出しました。 点検でフュエールタンクからガソリンのにじみ有りの連絡。車検出せず。 ピンホール漏れで内部サビによるものと思われる。 純正品は出るが二か月待ち(それって製作じゃ…)。 品番:B698-42-110(A・B)末尾記号は何でもOK 39420円 モノタロウにあったので注文→廃番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 23:26 まいりさんさん
  • 燃料キャップパッキン、汎用Oリングに交換はNG

    内径40ミリ線径3.5ミリのフッ素ゴム製汎用Oリングを入手しました。 後で良く調べたら線形4ミリもある事が判明。そちらにすれば良かった。 純正のパッキンに比較すると線径がかなり細い。 純正は線径5ミリの特殊サイズのようです。 キャップに取り付けてみました。 なんとなく良さそうに見えますが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月12日 12:32 G爺さん
  • フューエルポンプ交換

    前回のポンプ交換が1993年(18年前!) 先日のエンジン始動困難のトラブルも踏まえ、予防交換を行ないました。 交換作業そのものは簡単です。タンクを下ろす必要もなく、リヤシート座面を外すだけで全ての作業が可能です。 室内からカバーを開けると、タンク上面にあるポンプ&ゲージユニットのフタが現れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月26日 15:17 銀玉3さん
  • キャニスター交換 199361Km

    かなり以前から、エンジンルームのガソリン臭が気になるレベルに。 原因はキャニスターの劣化と思うので交換することにしました。 写真の丸で囲まれたあたりにキャニスターは付いています。 キャニスターはこれです。 交換は簡単で、作業時間10分以内。 撮影とかしなければ、3分ぐらい。 こちらが新品のキャニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 12:57 G爺さん
  • 燃料キャップ交換

    こちらの新品キャップに交換します。 F044-42-250A  ファミリアに元々ついていたF044-42-250は製廃になり購入不能になりAが付いた対応品に。 購入価格およそ4400円ほど。自動車用専用パーツなのでこんなものでしょうか。 色がマルーンからグレーに変わってます。 F044 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 20:27 G爺さん
  • サブインジェクタ交換ほか

    配線ショートにより追加インジェクタカプラーが溶損。インジェクタ本体も損傷(一部亀裂) とりあえず、燃料吹かせないと・・・ということで、実家から掘り出した純正インテーク改のインジェクタをチェック。 ※この頃はR31(RB20DET)純正インジェクタ x 2連 S13(CA18DET)純正インジェク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 12:18 銀玉3さん
  • 燃料フィルター、燃料ホース 交換

    写真は交換後です。 交換パーツは 燃料フィルター(社外品) 燃料ホース(純正) エンジン交換の付随作業で行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月6日 21:24 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)