マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 初の地図更新 (^ ^)

    購入から2年経ちましたが、 一度も更新してしていませんでしたので 更新チャレンジです ∠( ̄∧ ̄) 本体からSDカードを抜き取り (win)PCにセット 取説にあるサイトにアクセス アプリをダウンロードし インストール ユーザー登録 ここまで来るのに あちこち行ったり来たり 途中挫折しそうに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 13:06 J'sclubさん
  • ようやく天井デッドニング

    いよいよ夏休みを迎えたのでそろそろ天井デッドニングを始めようかと思っていたところ、1週間前は台風接近でやれる日がないんじゃないかと思ってました^^; しかし、台風は予想より遅く日曜日はまだいけると判断。実際晴れたので今しかないと思いさっそく実行に移しました。 トリムの外し方はハスラーのユーザーの方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月13日 19:55 蒼兵衛さん
  • Panasonic 8inch ナビのナビ音声以外の音が出ない件

    D.OP.のPanasonic ナビ Z9N5 V6 650A(CN-RZ-865),エンジン始動直後は(ナビ電源がオンになった直後)普通に音が出ますが,1秒もしない内に音が出なくなります。どのソースでも同じです。ボリュームコントロールも効きません。ナビの音声案内等は通常通りです。 いろいろと調べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 17:15 だって(以下省略)さん
  • リアスピーカー取り付け

    大雨で先週はできなかったリアスピーカー交換をようやく決行します。 リアの方は新品のRS174を購入しました。フレアで使用していたRS160のフレームが錆びついていたり配線が痛んでいたりしてたので(GJ3時代から使って10年近いやつ)。 インナーバッフルは流用品です。 外し方はフロントと同じ。やる事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 20:23 蒼兵衛さん
  • 流用交換:フロントスピーカー

    前のフレアとGT7に付いていたセパレートスピーカーに交換します。ケンウッドXS170は配線がダメになったため、レヴォーグではアルパイン製にしましたが、フレアに付けていたSS1600の配線が生きてたことと、古くなった配線を新しく作った事でまだ使える事が分かったので使用します。 SS1600は姉の旦那 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 19:53 蒼兵衛さん
  • 社外スピーカー交換

    純正スピーカーを外して、スペーサーも取り外した後、赤丸の凹んだ所にドリルで穴を開けます。 これが有るのと無いのでは、音が違ってきます。材質も金属、プラ、木、各種有りますが、木は、金属とプラの中間だと思います。取付るサイズで穴の大きさは変わるので、説明書通りに開けて下さい。木だと、木ねじが使えるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月25日 22:22 私スキ2さん
  • PVH-9300DVSZSのファームウェアアップデート

    https://jpn.pioneer/ja/support/dop/suzuki/dl/2018car_av/ 現在のファームウェアは28.02であり、バージョンが旧くなっている。 ファームウェアを入れたUSBメモリを接続し、ソースオフ。 「ファームウェアバージョンアップ」のキーが有効になるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 09:27 tonmonさん
  • ツイーターの交換

    ドアスピーカーは替えましたが、純正のツイーターの性能に不満があって純正【改】のツイーターを購入しました 純正のツイーターのコンデンサーを、4.7μF 耐圧250vのフィルムコンデンサーに交換されたものです 交換はまずマイナスドライバーでこじ開けてツイーターを外します コネクターを引き抜いたら購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 17:20 ガレージTAKUさん
  • ディスプレイオーディオに指紋防止フィルム貼付

    PVH-9300DVSZSの画面に手垢が目立ってきた。これではまずいと保護フィルムの貼り付けに踏み切った。 画面を採寸。縦81mm×横155mm カッターナイフで切断する。 保護フィルムの包装に方眼がプリントされているので水平・垂直の精度が取りやすい。 画面の手垢とホコリを拭き取る。 フィルム側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 16:55 tonmonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)