マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • オートエグゼ ダウンサス 取り付け

    オートエグゼ ダウンサス 取り付けしました。 作業風景は今更感があるので載せません。 以下、備忘録的な部分などを少し。 前のバネの自由長比較 ダウンサスのほうが若干短い。 が、巻き数はダウンサスのほうが一巻き多い。 巻きが多いということは動きは… これでも組むと同じ長さになる(上図参照 ちな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月7日 18:35 NT3さん
  • ストラット部を除電する

    シリコンワッシャーバンドを2個用意 ここに設置しました。名前はストラットで合ってます? さらに上からブラックアルミテープで蓋をしました。なんか水がかかるのが嫌だったので‥ 試走してみて‥ なんかトルクモリモリになってるんですが😅 サスペンションの動き改善目的だったんですが😄 その後、これを実 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月17日 06:44 樹尻 トオルさん
  • ローダウンスプリング取付(フロント)

    フロントです。 DJとまったく同じでしょうから過程は省略。 サスが外れて、ナックルをリピートタイで吊るした所です。 ジャッキポイントはクロスメンバーです。 かなり奥にあるのでノーマル車高でもスロープを使わないとジャッキが届きませんでした。 スプリングコンプレッサーを使用し分解します。 ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月17日 20:27 克ちゃんbyFC3Cさん
  • ローダウンスプリング取付(リヤ)

    AutoExeのMAZDA2用ローダウンスプリング 品番MDJ7200 ディーゼル4駆用です。 車体はDJデミオと同じと言う事で交換方法をUPされている方々のページで予習済! なので防備録程度にUPして行きます。 まずは簡単なリヤから。 ・・・バンパー形状が違うんでリヤのジャッキアップポイント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月17日 19:55 克ちゃんbyFC3Cさん
  • TEIN FLEX Z

    新車契約と同時に注文してたTEINのFLEX Z、とりあえずノーマルの感じは分かったので交換します、ちなみに新車1か月点検前(笑) とりあえずフロントの車高は推奨値、 リアは若干低めで調整。 減衰調整は前後ともソフトな6段目で ロアブラケットは通常の引き組みではなくキャンバーが付く押し組みで組みま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月25日 23:37 bonkura-zさん
  • スタビライザーリンクの交換

    autoexeのローダウンスプリングをつけたので、スタビライザーリンクを交換しました。 こちらの情報から、20mmローダウンの場合は264mmとのことなので、MPV用の265mmをamazonでチョイス。 ※他の方も同じやり方でやられていました。 GMB スタビライザーリンク マツダ MPV L ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 11:47 psy_cloneさん
  • リアギシギシ音解消

    ここのところ低速で特に左リアからギシギシ音が聞こえてくるようになった。 で、ゴム的な音なのでブッシュがあるところを緩めて締め直すことに。 そして一番最初に原因にぶち当たったかもしれない。 リアアブソーバーのロア側ボルト緩めようとしたら、ギシギシ音と同じ音が。 一端緩めてトルクを確認したら結構トル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 10:13 ひでぽん。さん
  • フロント再々変更(2) 仮組み

    部品がそろったので仮組みしてみた。 スプリングはともにHALsprings メイン  ID65 H125mm 8kg/mm 低反発 サブ  ID65 H70mm 12.1kg/mm 350kgf密着 アブソーバ  Odula 蹴脚 アッパーマウント  BLITZ 強化ゴム ロックシート各種  BL ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月29日 13:57 ひでぽん。さん
  • ストラットを除電

    無酸素銅ケーブルを手に入れましたので、トムイグさんオススメのあの部分に施工してみます。 Mazda2で使われてるボルトがM10相当なので、この圧着端子でかしめていきます。 12cmでケーブルをカットして、表面のビニールチューブ部分のみ剥きます。 圧着端子装着 その後は、カーボン繊維を巻き付けてアル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月14日 19:13 樹尻 トオルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)