マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • タブレット・スマホの位置調整。

    スマホも見える位置に置きたかったので、エアコン吹き出し口下に引っ掛けて付けてみました。 これでしばらく様子見にしたいですが、とりあえずワイパー操作、ハザード操作時にはちょっと邪魔そう😅 もう少し対策が必要かも◎ 【5/30追記】 やっぱり邪魔なのでスマホホルダーは撤去|'ω')ノ⌒゜ポイッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月28日 20:49 maru☆さん
  • ハイレゾ音源で楽しむ!

    近年、車のオーディオシステムにこだわる方が増えてきました。特に、ハイレゾ音源の普及に伴い、高音質のスピーカーが注目されています。私もそんな一人で、最近オークションでカロッツェリアのTS-F1740Sを購入しました。前の車から移設することができなかったので、新しいスピーカーを選びましたが、その選択は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月15日 18:40 まおたさん
  • 車でプロ野球観戦をしよう

    この時期、プロ野球の試合が気になりますね。特に応援しているチームの試合は見逃したくないものです。 そんな中、DAZNに新規で契約するのはと考えてしまします。しかし、幸いなことに自宅でスカパー!が利用可能であることがわかりました。そのため、Firestickに「スカパー!番組配信」アプリをダウンロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 10:36 まおたさん
  • マツダコネクトのアルバムアートワーク表示

    マツダコネクトで音楽を聴く際、当方の環境では選択肢がいくつかあります。iPhoneのBluetooth接続、iPod touchのUSB接続、USBメモリースティック、等です。 このたびはUSBメモリースティックを使用することにしました。 しかしながら、パソコンから転送した楽曲のアルバムアートワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 19:49 Mr.76さん
  • スピーカー交換、サブウーファー設置

    車中で音楽を少しでも良い音で聴きたい当方にとって、スピーカー交換とサブウーファー設置は必須でした。 これまで通りcarrozzeria製品が候補です。 しかしながら、マツダコネクト搭載のせいかメーカーWebサイトに適合表が掲載されていません。デミオ(H26/9~R1/9)はあるのですが...。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 18:54 Mr.76さん
  • beat sonic TOON X 取付け

    純正スピーカーでも、MAZDA2はまあまあの音を出しますが、元からBOSEやJBLと言ったシステムが入ってるクルマの音を聴くと、どうしても物足らない。 スピーカー交換も考えましたが、マツコネ本体のパワー不足もあるのではと考え、いわゆるDSPを取り付けてみました。マツダ車専用のカロのDSP(通称: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月4日 15:50 ちんちらさん
  • 設定

    前車のMX30に近づける様にイコライザーを設定 流石に完全には無理ですが 流石に上級グレードの音響は素晴らしかったなと改めて思いました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月10日 11:58 HANAさんさん
  • スピーカー交換

    貧弱なスピーカーをSonicDesignのTBE-1877Biに交換。小口径故に弱めな低音のためにサブウーファーにパイオニアのTS-WX400DAを導入しました。 マツコネの貧弱な調整メニューのせいで実力は出しきれてないとは思うんですが、聴いてみて思わず笑っちゃいました。 満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 17:13 scalaさん
  • 低音が出そうなスピーカーをつける

    純正スピーカーは低音が全然聞こえないので、社外品に交換してみます。 サブウーファーは設置が面倒そうだったので、ドアスピーカーに頑張ってもらいます。 セパレートは取付がややこしいので、コアキシャルにしました。 内張を剥がすのが大変です。 クリップが何個かダメになりました。 吸音材を適当に貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 20:05 しまっち.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)