マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整(DIY)

    極力下げたいのが本心ですが、普段乗りで困らない限界までにとどめようということから、フロント60㎜、リヤ55mmダウンにしようと思います。レバー比を考慮して、車高調の長さをどのくらいにしたら良いか計算します。 フロント、Aのスプリング長は推奨値の219mm、Bのブラケットセット長は推奨値より12m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年3月14日 11:11 為PVさん
  • ローダウン

    昨日ディーラーで付けてきました。 簡易アライメント込みで工賃21000円でした。 キャンバーが変についてタイヤが奥に… ダウン前 前輪 ダウン前 後輪 ダウン後 前輪 ダウン後 後輪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月8日 05:45 barukanさん
  • 車高調取り付け後のアライメント調整風景

    車高調とスタビリンクを交換したので、ようやく業者さんにお願いしてアライメント調整をしてきました。 今回お世話になったのは『中部アライメントセンターさん』です。 ここはお友達のななしゅ~さんに教えていただきました。 作業の方、社長ともに良いお方で、とっても親身に対応頂きお願いした甲斐がありました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 02:10 S-familyさん
  • 車高調整

    フロント装着画像 結構早い時期に、ダストブーツが破れるらしいですが、モノ見るとやっぱりな〜て感じです。 スプリングと、ブーツがスレスレ 走行時は頻繁に擦れるでしょー リア装着画像 装着の翌日に車高調整 結局リヤはばらしました・・・(涙 最終的に前後とも、推奨車高−45mm(純正比) ダウンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月6日 22:31 shouziさん
  • シャコタンvol.2

    リヤば基準に今度なフロントの調整。 ジャッキのショボかけん、上ぐるとにも一苦労バイ。 落とし幅の計算。余裕見てフロントな30ミリ落としてみよかね。 書くとこ無かったけん、ローターにカキカキ。 調整前 調整後 ビフォー ノーマルなスーパーげさっか車高 アフター フォグとブロック塀との高さばノーマルと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 12:04 虎徹パパさん
  • シャコタンvol.1

    車検も終わったけん、一発車高ば落とそうと。 リヤから調整。 前回、リヤな調整用の皿1枚撤去でいっとったばってん、落ちらんけん、今回全部撤去。 バンプラバーも無し。 この分だけ下げらる ん~~、たった27ミリしか落とせんやん。 皿、全撤去で装着。 これより落とすなら上下のゴムば撤去すりゃちょい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 11:52 虎徹パパさん
  • 備忘録 最低地上高

    車検の来るけん、車高の調整ばしとかなん。9㎝ち思いよったらホイールベースやらで数値の違うげな。 某サイトのパクリ掲載。ゴメンです。 MPV:   ㎜⇒  ㎝でOK (カタログ値の解らん) MPV:2840㎜⇒9㎝でOK MPV:   ㎜⇒  ㎝でOK (カタログ値の解らん) リアは全然問題無か。ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月9日 10:14 虎徹パパさん
  • 車高調取り付け(フロント)

    思わぬところからRS☆Rのbasic-iが手に入った♪ 運転席側は青丸の2ヶ所のクリップをハズシて カバーをズラスとアッパーのナットが 出てきます☆ 助手席側は青丸印の3箇所のクリップを ハズすとカバーをズラせます♪ 青丸の4個のナット(14mm)を緩めておき (3つは取ってもOK) タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月27日 21:23 フレッシュリーフさん
  • 車高調整(フロント)

    フロントのみ調整します。 外してやった方が確実ですwww A:スプリングセット長  推奨車高時寸法:219mm  調整長:200mm~229mm B:ブラケットセット長  推奨車高時寸法:77mm 〔最短車高〕 スプリングセット長を最長にした状態で52mmまで(これ以下は自己責任でwww) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 18:55 iruka23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)