マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビロッド緩み

    段差等でカタカタと異音がしていた原因は左側のスタビロッドの緩みでした。 ボルト・ナット共にネジ部は破損していなかったのでそのまま締め付け。 ついでに足廻りの錆が発生している部分を塗装しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月9日 10:26 モコ。さん
  • エアサスエア漏れ修理。

    久々に弄った(笑) 1日経つと車が傾いてたので… しかし! 直らず… ん? 発見! これでどうだ? ♪ 無事に直りました! じつゎ原因判明まで1ヶ月近く掛かりました(>_<") ただ、ワンタッチフィッティングのお掛けで、タンク内のAIR減りが早いwww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月9日 00:18 ブリキんとんさん
  • バンプラバーの下に緩衝材貼り貼り

    リアのバンプラバー底突対策で、近くの◯ーナンで緩衝材を購入^ ^ トーションビームのバンプラバーが当たる場所にこんな風に貼り貼りしてみました^ ^ ちなみにバンプラバーは車高調取り付け後新品に交換し、底突対策で1段目をカットしています。 フル乗車のときに効果を確認してみます(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月19日 17:39 仁605さん
  • バンプラバー取り替え

    笑える位劣化していた バンプラバー君 取り替えようと注文しました 品番は見たままですね 新品は凄い大きい! 車体の下に入り(ジャッキ必要) 本体を14のソケットで取り外し 新品と比較すると笑えますね 元通りに14のボックスレンチで取り付け ここだけ新車みたい はい いよいよ感想です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月24日 10:25 Amour Wagenさん
  • ショックのオイル漏れ

    写真は撮り忘れましたが、6年落ち、3万9千キロのマロンちゃん 右リアのショックからのオイル漏れが発覚 ディーラーで、保証で無償交換出来ますと言われましたが、車高調を検討してます。 しかし、オイル漏れなんてするのね ハズレなショック?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月14日 18:30 びくさん
  • Rr足廻り_塗装

    車高調整で外したついでに塗装。 この車高調を取り付ける際もコレで塗装しましたが錆が発生してないです。値段はシャシブラックよりは高いですが耐久性は抜群です! ショックのブーツがひび割れてきたのでついでにこいつも塗装! ひび割れに効果があればラッキーですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 09:51 モコ。さん
  • フロント車高調取外し…

    先日車高調整を行った際、助手席側の車高調が固着しており断念しましたが、なんとか連休前に車高を落としたく… 本日仕事終了後左車高調を外してみました。 外してから色々と試すも… 全く動きません_| ̄|○ 画像の通り、サビが酷く全然ダメでした>_< 浸透性の良い滑走剤を裏側にタップリ注ぎ、本日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月30日 22:11 カピバラ23Tさん
  • LY・リアバンプストップAssy ショート加工(仮)

    今後のローダウンに備え新品のリアバンプストップAssyを用意してショート加工しました。  画像左:ショート加工品  画像右:ノーマル品 LYのリアサスはノーマル足でもバンプタッチは日常的なようです。1G状態で軽く覗きこんでみましたが、確かにタッチまでのクリアランスは少なく2~3cm程でした。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年3月11日 03:13 トーアさん
  • 車高調_減衰ダイヤル_メンテ

    右側の減衰ダイヤルが回らなくなったのでばらしてみます。 プライヤーで緩めます。 恐らくこの奥にあるシールか何かが渋っているようだったのでシリコン潤滑剤を入れておきました。 何とか動くようにはなりましたがまだ渋い・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月8日 19:05 モコ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)