マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • また~…ブッシュ交換( ̄▽ ̄;)からの~!復活!

    MonotaROさんめちゃめちゃ早くブツ発送してくれたんで、お昼休みに車ごと持って行きました(--;) これは破れたタイロッドエンドブーツ。。。期間10か月って。。。 ディーラーでは確認後交換してもらい、夕方出来上がり。。。 結構無理な力が掛かったのか、豪快に破れてます ( ̄□ ̄;)!! 付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月18日 22:00 タケ工房さん
  • フロントよりコトコト音

    おはようございます。 最近、走っていると凹凸路面でフロントよりコトコト音が出ています。 フロントスタビリンクにがたがあり、ここからコトコト音が出ています。 走行も10万キロ超えているので、無理もありません。 むしろ良くここまで持ったものです。 この部品も、5~6万キロで交換する部品なのです。 先日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月15日 16:45 takaonoTOYBOXさん
  • ロベルタカップ計画 エアータンク コンプレッサー

    エアータンク エアータンクにキズ錆があるのでキャンディレッドに塗装してみた エアータンクとコンプレッサーの台を作製しセッティング アップ用バルブはタンクに直付けした ダウン用バルブは排気をトランク内でしたくないのでエンジンルームに設置予定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月6日 12:19 crazy-doctorさん
  • キャン増し

    八度から 十度へ トー角もバッチリ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月17日 10:07 lwT.Sさん
  • スタビリンクブーツ交換

    ステイホームな3連休、特にすることもないので、洗車とメンテを。以前発見してしまったスタビリンクのブーツ交換。LYのスタビリンクはブーツ交換できるタイプではないそうですが、他車種で似たようなことされてる方がいたので挑戦です。 まずはボロボロの既存のブーツをカッターで切り裂き破棄。ガタ等なくまだまだ使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月11日 17:34 りゅうとぱぱさん
  • エアサス化計画2

    エアサス化計画part2です。 今回はエアホースの取り回します。 ホースはシリコンチューブ(赤いやつ) それとコルゲートチューブ 室内から通して タイヤハウス側に持ってきます。 コルゲートチューブつけると 太くなりさらに凸凹がひっかかり 結構大変です。 左右はこの三股で分岐 リアはこのあたりから出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月13日 15:37 リュウケさん
  • フロントサスペンションのフランジナットの交換

    オクヤマのタワーバーを装着した車にエーモンのロードノイズ低減プレートを付けると、タワーバーと低減プレートの厚みが加わってボルトのネジ山の長さが短くなり、純正のフランジナットではネジのかかり具合が非常に少なくなることが分かりました。 写真は助手席側ですが、赤丸は最も少なくなる箇所で、ここでのネジが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月29日 15:00 インディゴRSさん
  • 備忘録 スタビライザーロッド&ファンコントロールモジュール交換

    運転席側のタイヤ周辺から異音発生。 ゆっくりと発進し、尚且つ小さな段差を乗り越える都度、コツンカツンというような振動を感じました。 スタビライザーコントロールロッド(LC70-34-170)が不良とのこと。 片側だけの交換となりました。 フランジナットと共に交換です。 無事に異音というかコツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月26日 16:46 チョッパー石松さん
  • 減衰調整記録♪

    フロントのみハードから25戻しを27戻しに変更。 リアはハードから25戻しのまま。 ネットでフロントを柔らかくするとオーバーステア(曲がりやすい)になるとのこと。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月27日 09:35 のほほんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)