マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • テール4灯化をブレーキ連動にしよう

     ブラックさんの整備手帳を参考に,オーディオQさんより購入した減光ユニット。 こんなふうに加工しました。緑のスモールからの線にはヒューズを介しました。  100均で買ったケースにドリルで穴を空けて減光ユニットを貼り付けました。一応ふたもあります。 ブレーキからの線はハイマウントストップランプのここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月13日 00:36 冬道さん
  • 鳴き探し

    朝一の鳴きが日に日に大きくなってきたから バラします キャリパーをパッカーンしたらピストンが汚い 茶系のグリースに砂などが付着してますよね これを 綺麗に掃除してから新たにアストロのブレーキグリースを塗布しました シムも汚いです これを パッド1度外して汚いシムを磨いて新たにブレーキグリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 17:57 シュバさん
  • ブレーキ引きずり修理(応急)

    稼働率の低いMPV… 先日久しぶりに乗りお店までの往復十数キロの道のりの後半あたりからブレーキ時にジャダーが出るように… その時は夜だったため何だろう?程度で終わり、後日確認の為に数キロ走ったところジャダーは消えていたものの左フロントのホイールが熱い… ブレーキの引きずりを確信。 調べたらMPVの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月5日 22:00 くろいちご(仮)さん
  • ブレーキパッドにシムを装着(91,740Km)

    以前ブレーキパッドを交換した時に、水色が綺麗だったのでシムで隠すのが嫌になり、シムなしでブレーキパッドを装着していました😅 でも当たり前の話ですが、ブレーキをかけると『キ〜〜〜‼️』とスゴイ音が💦 周りの歩行者の視線がなかなかなので、やはりシムを装着する事にしました。 今回スタッドレスタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 16:38 たけちん。。。さん
  • エアコンガス補充 ドラムシュー調整

    タイヤローテーションのために四輪上げたので、ついでにドラムを開けてみる。  * ドラムを留めている2本のプラスネジはかなり固かったため、一本ナメる… マイナスでやってもダメ…   ぃやー!!、ここで外せなくなるのは嫌だなーと思った時、昔買ったスナップオンのショックドライバーを思い出す。  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 12:33 Red woodさん
  • 《覚え書き》 ディーラーにて整備  

    ディーラーにて、助手席側のキャリパー調整 アタッチメント1年前に交換するも、ガタがひどくなり、再度分解・清掃・調整 ガタ対策で、アタッチメントにテープ状のスペーサー噛まして終了 異音は減るが、完全ではない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月18日 10:49 Crusher_TAKUさん
  • フロントブレーキ周辺にサビキラーPRO塗り塗り

    お友達がやってたのを見て、自分もやりたいなぁと思っていた弄り。 タイヤ交換の度、気になるこのサビ! 連休だし気温もそこそこなので、いよいよ取り掛かりまっす(´∀`) 使うのは恒例サビキラーPRO。 サビが見えれば常に塗り塗りしていたけど、まだ3分の一ほど残ってます(^O^) サビの見えるとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月10日 11:07 チョッパー石松さん
  • ブレーキキャリパーイメチェン

    馬をかまして、タイヤを外します。 今回は4脚とも一気に作業しました。 まず、ブレーキクリーナー、ワイヤブラシを使って掃除します。 結構疲れたので、いい加減になってしまいました・・・ 塗装後の画像です。 塗ったばかりだと、塗料が安定していないので艶がありませんが、 1日くらい経つと良い感じになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 18:58 TETSU23Tさん
  • Pブレーキにアルミカバー

    ダ●ソー製のこんな容器を用意します。 使うのは蓋のみです。 Pブレーキのゴムを取ります。 簡単に取れますよ。 なにせゴムですから^^ ほんとはこのまま被せる事が出来れば良かったのですが、ちょっと大きくてハマりません(ToT) のでカッターで切っちゃいます。 簡単に切れます。 カットしたのはこの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年2月21日 16:47 ひ。ろ@パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)