マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • リアモニターなど取り付け1

    横浜旅行までもうすぐなので、子供の退屈しのぎ用に色々取りつけます。 初心者の私には大仕事です。 少しずつ進めました。 途中スムーズに作業できるように作業前にイメージを手書きで…見せるようには書いてないので字が雑です(元々汚いですが)。 ナビは当時中間グレードだったので、HDMIの入力はあっても出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 20:54 gomaaburaさん
  • その2

    ETCも入れ替え、設置場所は以前と同じ場所へ。 アルパインのUSB&HDMIも設置 私は喫煙しませんので灰皿は使用しませんので、ここへ設置です。 そんなこんなで、ようやく満足できるレベルまでたどり着きました。 当初、エアコン送風口やモニターが手前に来過ぎる不安がありましたが、まるでアルパインの設定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 17:37 かつぶし23Tさん
  • 掛かりました~

    MOPナビの換装から始まった話 これに交換&接続 画像は無いですが、概要接続を簡単に、私のMOPナビは純正BOSE&リアエンタ&11SPシステムがフル装備の状態でした。 事前準備として、みんカラの方々の整備手帳を参考に徹底的に調べ上げ、基本の電源・車速・ACC等は確認済み、問題はスピーカー信号です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月27日 17:28 かつぶし23Tさん
  • 前の嫁車より移設しました

    ケンウッドのMDV-L402を移設します。 まず、コンソールを外してモニター等を外します。 配線を差し替えて、取り付け金具の加工しました。 kei用なのでMPVには全く合いません。 サンダーで切断加工しました。 ナビを取り付けてみました。 2列、3列の左側から音が出ません(T0T) もう一度ナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 15:21 kappaturboさん
  • クラリオンMAX670からNX711に入れ替え

    12年が経過したディーラーオプションのクラリオンMAX670。バックランプの劣化が始まったみたいで朝の始動直後は暗ーい画面となります。また地図データがさすがに古く近所の道や高速道路を走っても山の上や海の上を走ってくれます。 精神安定上よくないので、ナビを買い換えることを決意。でもバックカメラやビー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 04:14 ココろんパパさん
  • MOPのG-BOOKナビ純正BOSEを活かしたまま社外ナビ交換したら地獄絵図だった件

    1月に嫁が車庫入れ失敗でリアゲートを粉砕して中古で交換した際に、この際だから中古でナビも入れ替えようという事で無駄に三菱ファンとしてはダイアトーン一択(笑 たまたまヤフオクに出ていたNR-MZ90limitedのマツダDOPナビのC9M5 V6 650が安く出てたので下調べ。 調べた感じだとマツダ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年3月2日 22:01 たくろー@みらーじゅさん
  • トヨタ純正ナビ流用! だけど…DIYはD (ダメッ) I (イヤ!) Y (ヤメテ!!)

    タイトルが酷いですが、今回ばかりは自分でやってて心の中で悲鳴を上げました。 さて、本題はと言いますとカテゴリ的にはナビの取り付けです。 納車されてすぐトヨタ純正ナビを無理くり取り付けた結果、裏側の車両側のステーに干渉してセンターパネルより突き出してしまうので、オーディオ周りのパネルは取り付けら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月11日 14:41 mune 0815さん
  • 維持の為のいじり

    ちょっと前の作業記録。 維持の為に、ワイパーアームを2年ぶりに艶消しブラック塗装。 そして本題の快適空間を求めて、改めてテレビを映るように。 純正ナビ(パナソニック製)は、 アナログ放送が、2010年に終了後、役割は DVD、iPhoneのミラーリング、バックカメラモニター、ラジオ、もちろんナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 18:45 taka240kaさん
  • BOSEナビ交換

    ウチのBOSE対応ナビはパイオニアのNCP3 V6 650 地図データ2007年 音質調整は昔のラジオ程度で何しても「ハァ・・・」とため息が出るほど(笑) ならばBOSE対応じゃない同型のC9P3 V6 650合うんじゃ? オクで購入してみました 地図データ2011年 タブレットで○フーナビ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年11月22日 20:57 シュバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)