マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 走行中TV視聴&ナビ操作

    今年の9月初旬に実施したものです。 K'sシステムのキットを購入して取り付けました。 まずセンターパネルを外して家に戻ります。 走行中のナビ操作すべてを可能にするスイッチを取り付けるための穴をここに開けて・・・ スイッチ取り付け。 車に戻ってナビ本体を取り外し、裏のコネクタにキットを割り込ませます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月5日 22:54 中年23Tさん
  • オービスデータ追加登録(DOP/C9A2 V6 650:VIE-08OEM)

    アルパインのカーナビは,HPからユーザー登録すると,パソコン上でルートを作成して,SDカードや携帯電話経由で,データをカーナビに転送することができます。 その機能の中で,アルパインのHPからオービスデータをナビ本体に転送することができるとのことで,やってみました。 いつもNAVIのトップページ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 00:26 ExhiVisionさん
  • MOPナビの日よけ パート2

    パート1では合皮にシワが寄ってしまい気に入らなかったので塗装することになりました。 画像は完成後です。 塗装にはスエード調塗料スプレーのマットブラックを使用しました。 鉄道模型を扱っているジェイズさんから発売されています。 ナビ周りの梨地と良く似た感じになりますが色がやや黒いです。 上から梨地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月2日 22:41 2Pac(ふたぱっく)さん
  • バージョンUP+α

    上がpioneerバージョンUP済HDD。 下が社外品の増設HDD 先ずは、バージョンUP済HDDのインストール! 無事に2008年データに書き換えられました。 分かりにくいですが、左側上のスロットにpioneerバージョンUP済HDD。 その下のスロットに増設HDD挿入! 失敗するとナビ本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月10日 01:09 レガート【X416】さん
  • MOPナビのLED打ち換え

    室内LED打ち換えの中でも難しそうだったMOPナビのLEDを打ち換えました(^.^) 使ったチップLEDは全て2012サイズです。 先に打ち換えている先輩方の整備手帳を参考にさせてもらい、白、青、アイスブルーの三色で色分けしてます。 ようやく純正のグリーンのLEDが無くなり、室内イルミが統一出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 22:15 コロン LY3Pさん
  • 地図データ更新

    古い地図データを最新版に更新します。 ディスクは6枚構成で、disc1はバージョンアップディスク。disc2~6は地図データですが現在の地図バージョンによって使用枚数が異なる。 地図データ更新には認証キーが必須のためアルパインホームページで認証キーを発行。 作業前。 地図は2009年版。 アプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月29日 22:35 hide-booさん
  • 画面保護

    一応タッチ画面なので 保護フイルムを張りました。 ナビ画面7インチ、リアエンタ9インチ リアはあまり必要ないのですが 子供達がべたべたさわっても大丈夫なように・・・ 取り付けした後 (ちょっと気泡が入っていますが・・・(^^; )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 11:20 ラディアントさん
  • MOPナビの日よけ パート1

    そういえばMOPナビの日よけ作成の件を整備手帳にするのを忘れてました(;´Д`) 色々気に入らない点もあり、今度手直しする予定なのでタイトルも「パート1」ってなってますw 材料は3mm厚だかのMDFボードです。 これは足部分です。 ナビに接着する部分となるため、また肩になる部分に丸みを出すために削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 22:27 2Pac(ふたぱっく)さん
  • 本日は。

    先日取り付けしたナビのモニターからビビリ音がしていたので手直しです。 写真は無しですが、モニターの取り付け部分のプラスチック製のカバーが少しの段差でも振動している様でした。 モニター自体は揺れずにいたので、その部分はガッチリしてますので問題無しです。 さて何で振動を抑えるか・・・・ 始め5ミリの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 10:01 かつぶし23Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)