マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • BOSE車に社外ウーファー取付

    完成画像です。 ※感想ですが、凄まじくドンって感じで内臓にまで伝わります\(◎o◎)/ まず社外アンプに接続する為のリモート線(REM +)を探しにいきます。この線は助手席下のBOSEカバーを外したところに集中コネクタ(青色 大)あります。 その上に小さな白色コネクタがあります。 それがリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年4月16日 19:45 りょうTさん
  • 純正リヤシートモニター取り付け

    さて、ここに、 これを、付けます。 型紙に合わせてカットするラインを内張りに書きます。 ザクザク。 後戻りできないドキドキ感。 オーケー♪ 社外ナビに純正リヤモニターなので、映像線をカプラーからRCAに変換♪ RCA側の中心の細い軸が純正配線の白の配線へ。RCA外側の配線を純正配線の黒の配線へ半田 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年3月3日 17:19 tomo@バンやめましたさん
  • リアスピーカー取り付け 楕円→丸型へ

    サテライトスピーカー取り付けの時にリアから配線を取ろうと思い、リアパネルを外したら。 アレ?純正だ… 変えた気がしたのに… 思い出した! 前のMPVで変えてたんだ。。 約1年気付かなかったです。 約1週間探してたけど楕円のスピーカーが中々無い。 無くはないけど数がない。 フロントスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月25日 22:42 こまっちゃん☆さん
  • 後席でDVD/TV観賞、さらにはMOPナビで地デジを見れるようにリアモニター設置②

    ①からのの続きです。 シート内部から各配線を通しました。左側:アンテナ線2本 右側:映像音声入力、映像音声出力、電源コード 内部の角材にバリがあるので、通す際は注意が必要です。。 通し終わった後はヘッドレスト固定の部品を戻します。 ちなみに配線類をシート内部へ入れる部分は車両センター側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年12月18日 17:01 元CHASER乗りさん
  • 後席でDVD/TV観賞、さらにはMOPナビで地デジを見れるようにリアモニター設置①

    前回の整備手帳「走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加②」の続きになります(笑) 前回の作業にて、後席にモニターの追加を考えてMOPナビの映像出力、映像/音声入力のケーブルを追加しましたが、色々とネットで物色した結果、先月これを購入しました! 地デジ(フルセグ/ワンセグ自動切替機 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月18日 16:57 元CHASER乗りさん
  • ツィーター装着

    mpv乗りの皆さんやの整備手帳に足跡をつけまくって、俺もツィーターを付けたくなって家から近いABへ… 売ってませんでした。。。 だから少し離れたABへ^o^ 無事発見出来たけど、値段が定価って… 店員さんとの値段交渉の末、1580円でゲット^o^ セールなら980円らしいので、600円高いけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月21日 23:37 MくPうVさん
  • アルパインTMX-R1100の取り付け

    リアモニターを取り付ける準備として、初めにフロントルームランプと 助手席側バイザー、Aピラーを外しておきます、ルームランプを外すのは モニターについているLEDと室内照明用に電源を取るためです 次に取り付けキットに入っている型紙をルーフライニングに貼り付けます 型紙をセットした後、切り取り線に従い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月28日 00:08 アサくんさん
  • フリップダウンモニターTMX-R1100の取り付け(その1)

    いよいよ、フリップダウンモニターの取り付けを整備手帳にまとめるときが来ました・・・m(_ _)m 1月に購入してから3ケ月、この日がやっと来ました\(^O^)/ とゆ~わけで、長い整備手帳になると思いますがどうかお付き合い下さい(^-^) まずは、今回お世話になった工具たちです・・・ 電動ド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年4月13日 03:43 KAZ-23T_4さん
  • フリップダウンモニター取り付け

    取付位置ですが、リアエアコン操作パネルの出っ張り前にしました。 画面を開くと運転席に近いですが、2列目から見ると距離が程よくあり、見上げる姿勢にならず見やすい位置と判断して決定しました。 迷い無くバッサリ天井をカットします。 リヤエアコン表示パネル側から見た天井梁の様子です。 アルパインの取付キッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年5月23日 20:25 kaimaoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)