マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 良い子は見ちゃダメ!!◯Mトランスミッターを…

    見ちゃダメって言ったでしょ!(^◇^;) 「トランスミッター、見ったぁーなぁ〜」`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!! ウチのLYはHDDナビです。限界有るHDDの領域は日に日に息子達の好きな楽曲に上書きされてピンチです。(^_^;) 私のiPhoneには1500曲程度の曲が入ってますので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2015年12月6日 22:17 かずゆうパパ23Tさん
  • リアツィーター埋め込み

     前回リアに持ってきたTS-C017A のツィーターです。  なんだか目立って仕方なかったので取り付け位置を変えました。 位置を変えるにあたって、こういうカバー付きのツィーターを用意しました。  画像上側の枠のみ使いました。 思い切って穴を開けちゃいました。 枠にツィーターをセットして嵌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:25 さんぽmpvさん
  • フリップダウンモニター取り付け 前編

    フリップダウンモニターを買ったので、さっそく取り付け。 雨のため、今回は車内でモニターの仮付けをします。 3年前に購入していたモニター取付キットの出番がきました(笑) エアコンパネルに型紙を合わせ貼り付けていきます。 マスキングテープとまち針を使いました。 さすが一流メーカー品。型紙の位置がドン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月22日 23:39 みっつ@23Tさん
  • スピーカー用防音テープを貼り付け~♪

    フロントドアのインパネを外すついでがあったので、施工してみました。 まあリアドア側はお友達が貼ってあるスピーカーを譲って下さったんで、それにあわせてみただけですが(^^; こんな具合に貼り付けてみました。 何か違いが出ますかね? 使ったのはコレですが・・・ オデオ関係は詳しくないので、見た目で似 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 17:36 SilverLineさん
  • ヘッドレストモニター取付け

    長女と部活メンバーの送迎や次女のお友達など、リアシートに子供達を乗せることも多く、そんな車内の会話の中で「お友達の家の車には後ろの席にもテレビがあってステキだった!うちのクルマにも付けて!」とのリクエストが以前からあったので、今年の夏旅行を言い訳にして道中のエンタメの為にヘッドレストモニターを取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 23:47 たどちんさん
  • フロントスピーカー交換とツイーター取り付け

    スピーカーを交換しました。 いつもの事ながら作業に没頭して写真が余りありません。 交換に関しては先人の皆様の情報を参考に作業いたしました。 皆さん足跡いっぱい付けてすいません。 少しだけいい音になればと思い、付属のネットワークを純正スピーカーのラインに割り込ませてツイーターとウーハーのラインに分け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月15日 19:04 たーじん@さん
  • センターコンソール完成編

    全体図。 開けてみるとこんな感じ♪ う~ん。本当はipod入れたかったけど、直射日光が当たるのでアースのいらない謎の中華モニター。 ETCとクルーズスカウターユニットは後席エアコンダクト部分にイン! ipodは小物入れに穴開けて配線通しました。 ipodの下にはソケット。iphone充電には欠かせ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月14日 12:35 tomo@バンやめましたさん
  • センターコンソール改良編

    ここの隙間とシフトパネルとコンソールのつながりが微妙で、サブウーハー用に穴をあけてましたがパワードサブウーハーは撤去したので必要なし! 思い切って作り直すことに! 貰いもののパテがあったので、 今度はちゃんとパテで隙間を埋めました! 新・旧 2回目・・・いや3回目となれば手慣れたもん? そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月7日 16:06 tomo@バンやめましたさん
  • 樹脂パネルの強化

    スピーカーを変えてから、低音が出るようになり、トリムの振動が目立つ様になりました。 トリムは結構、固めてあるので振動元の樹脂パネルを制振する事にしました。 ちなみに、樹脂パネルの裏に制震材を貼ってあります。 今回、使った制振材はSTP最強と呼ばれる「STP STP BOMB AERO」です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月18日 21:28 萬次郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)