マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 遺伝子の3DGTウイングをお色直し③

    先週の続編www パテもしっかり硬化してます。 朝8時からスリ~スリ~開始。 荒めにハンドで仕上げていきました。 荒仕上げが終われば、木を使用して表面を仕上げ~♪ ココまで来るのに5時間は経過してました。www チラチラとカーボンが~www ある程度掃除したら、水で洗い流して乾燥待ち。 乾燥したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月4日 18:38 くろあげはさん
  • 遺伝子の3DGTウイングをお色直し②

    取り外しが出来ないながらもこの通り。 いよいよ本体の加工です。 実は、このGTウイングは、フルカーボンで軽いこと。 実は、みのるくんも言ってましたが表面の加工は必要なんですよ。 パーツクリナーで油分を取り。 いざぁ~勝負。 手持ちのパテをどっぷりと取り出し。 GTウイングにヌリ~ヌリ~。 でも、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月4日 18:24 くろあげはさん
  • 遺伝子の3DGTウイングをお色直し①

    遺伝子を引き継いだ翌日。 早速、作業開始。 まずは、横の部分をばらします。 左右の取り付け部分もばらして~♪ 右側の板の取り付けボルトのナット側がトラブル発生。 この状態のままで作業するしかなくなりました。 ばらした部分。 横の部分は、面取りをして磨いて終了。 内側は、塗装でくろぐろと~♪ 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月4日 18:17 くろあげはさん
  • フロントバンパー加工6

    このままではつまらないので LEDテープを仕込みます。 こんな感じで光ります。 今までライト下に貼っていたLEDをバンパーに貼ることにしました。 もちろん新調ですよ!! せっかく綺麗に塗装してもらったので アンダーガードを貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 21:43 けん3078さん
  • フロントバンパー加工5

    ニスモ風ダクトの取り付けです。 ボンドで着けただけで、隙間が目立ちます。 隙間にパテを盛りました。 耐水ペーパーで仕上げました。 このあとは塗装に出します。 塗装から仕上がってきました。 コクピット西部さん、ありがとうございました。 次にGDBダクトの取り付けです。 表側はボンドで着けてます。 裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 21:33 けん3078さん
  • フロントバンパー加工4

    今回は補修について、書いてみます。 購入時から開いていたコーナーセンサーの穴を塞ぎます。 裏側からファイバーマットを充てて、表側からファイバーパテを盛りました。 #180の耐水ペーパーで平らになるまで、磨きます。 細かい気泡等が出来ているので、薄付けパテを盛ります。 磨いては盛ってを何度か繰り返し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 19:28 けん3078さん
  • フロントバンパー加工3

    型紙を利用して、穴開け箇所にマーキング 電動ドリルを利用して、大枠で穴開けをします ドリルで穴を繋げた後に、ホットナイフで綺麗に整えます 穴開け加工終了後に仮取り付け状態 反対側も同様に作業します 途中経過は省略して、仮取り付け状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月7日 21:28 けん3078さん
  • ケンスタグリル完成

    前回までの作業 使用したLED 前回までの作業完了 エンブレムの台座部分をパーツクリーナーでフキフキ!! エンブレム貼り付け!! フロントグリルが完成しました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月30日 23:45 けん3078さん
  • インプ(GDB用)ダクト加工

    ノーマルではプラスチック製のメッシュです。 爪を8ヵ所外して、バラしました。 こいつに交換します。 フロントやリアで使用して、余っていたものです。 後ろからグルーガンを使用して、固定しました。 取り付けすると、こんな感じになります。 自己満足の世界です(^-^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 23:08 けん3078さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)