マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MPV

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグランプ、バルブ交換

    今回、購入したPIAAの(H11)バルブです。 さてその効果はどうなるか・・・? 説明しなくても、みなさんご存知だと思いますが、 今回はフォグのバルブ交換手順もアップして取付けを行います。 MPVはフェンダーアーチのアンダーカバーを外せば バルブ交換が行えますので、ハンドルを全開に左右どちらかに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年3月20日 21:35 アカマタさん
  • HIDバーナー交換 その①

    前回はインナーフェンダーをめくって作業したのですが、今回はエンジンルームから挑戦しました。 まず、運転席側です。 このままだと手が入らないのでスペースを確保します。 手前の樹脂カバーから外します。 これは上に引っ張ると外れます。 そうしたら後方の樹脂カバーのクリップが見えてくるので、これを外します ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年2月23日 00:02 はちべぇ~さん
  • フォグランプバルブ交換&光軸調整

    スキーシーズン前にフォグランプのバルブ交換と、併せて先人の方々に習い光軸調整を実施しました。 おじゃまして予習させて戴いた方々、ありがとうございました。 バルブは降雨/降雪時を想定しイエローをチョイス。 写真は左側で撮影しています。 作業前に、ステアリングを交換する側いっぱいに切ってエンジンを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年11月26日 22:58 べあーどさん
  • スパイダーフォグ取り付け・・・

    デイライト化していますが室内にスイッチを 入れたかったので、リレーBOXから電源を 取ります。 定番の「シガー」から。 場所は真ん中の列、下から3番目の「15A」 取りだしはエーモンの「低背ヒューズ電源15A/5A」 を使用。 テスターを使って+側に配線が来るように。 自分の車両は左側でした。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年12月30日 17:29 MTB BAKAさん
  • LoのHIDバーナーを交換しよう

     タイヤ交換のついでにLoのバーナーを交換しました。  純正→Monobeeの6000Kです。  以前,GARAXの6000Kに交換した時は,Dにお願いしましたが,工賃が4000円~6000円(はっきり覚えてません(T∇T) ウウウ)かかりました。 説明書を読むと,専門の業者に取付を依頼するよう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年11月24日 23:23 冬道さん
  • ルームランプをシャングロアに交換しよう1列目編

     ルームランプ(1列目)をくろぐろさんが作成してくれた「シャングロア」に交換します。  まずはサングラスホルダー内のビスを2箇所外します。 横からマイナスドライバーなどでこじって,ランプ部分(サングラスホルダー部含む)全体を外します。 このような状態で外れてきます。  赤四角部のコネクタを外す ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2009年2月8日 15:47 冬道さん
  • 今年初のイジりは光もんで明るい年に②

    続いて定番のLEDリフレクターです。 こちらも以前購入してイジり禁止令発動により、倉庫に保管されていたものです。 取り付けにあたり、動作確認後にバスコークでコーキングしときました。 皆さんご存知だと思いますが、内側をマイナスドライバーでこじると外れます。 ただ、右側は爪が折れちゃいました(^^;; ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月3日 22:59 Caprice-Suzuさん
  • リフレクターイルミに交換

    皆さんがつけているのをみて、付いていたほうがカッコいいってな事でオクでポチっとしてしまいました! とはいえ大陸製、点灯確認と、マスキングをして、防水対策のコーキングを事前に実施しておきます! このリフレクターは真ん中に配線が出ているタイプなので、純正リフレクターを外して、配線があたる部分を穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年11月18日 17:26 たーじん@さん
  • リアゲートパネル(内張)取り外し【4灯化準備】

    4灯化準備として、リアゲートパネル(内張)取り外しを行いました。 取り外し作業をするにあたり、パパQ~さん、tetsuo8477さん、M's22さん、shouziさんの整備手帳を参考に作業させて頂きました。 素人の私でも、写真の様に無事?リアゲートパネルを取り外す事が出来ました。 この場を借りてお ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2009年6月12日 11:51 Oasis23Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)