マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - MPV

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • カーボンシート貼り換え!+バイザー取り付け!(運転席側スライドドア以外(^^ゞ)その2

    助手席側スライドドアバイザー+カーボンシート貼り付け後! 一番の難関がコレ!((+_+)) 助手席と運転席の両面テープ痕除去。。。 両方で2時間半ぐらいはかかってしまい、両手の親指と人差し指がヒリヒリ状態に((+_+))(かろうじて水ぶくれにはなりませんでしたが・・・) シリコンオフにて脱脂! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月26日 05:34 ぎーちゃんさん
  • ドアミラーにLED取付け

    ドアミラーにエーモンの防水ワイドLEDを取付けます。 まず、この位置にエーモンの埋め込みマウントの大きさに合わせ23Φの穴を開けます。 穴が開いた状態。 カメラとミラーの可動を考慮しこの位置にしました。 埋め込みマウントを外側からはめ込み内側からワイドLEDを取付けます。 ホットボンドを使い固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 09:20 魔戒獅子さん
  • 自作ドアロック連動ミラー自動格納化[MPV LW3W]

    ドアミラーの格納が、エンジンを切ってからは行えないというかなり残念な仕様なため、ドアロックと連動させてミラーを格納/展開できるように、ユニットを自作。 みなさんのサイトをいろいろ見させていただいての制作です。 部品は写真の通り。 左上:カーボン抵抗 1/4W 10kΩ×6 右上:電解コンデンサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月24日 22:42 ☆ひろん☆さん
  • ルームミラーにカーボン貼り貼り

    カーボンシートが余っていたので、ルームミラーに貼りました(^^ゞ OPでカーボンミラーが売っているけどメッチャ高いし、普段見えるとこじゃないんで、迷いつつ実施(^_^;) 写真は一応完成の図(^v^) ミラーは引っ張っても外れません。 最初は下側に引っ張って外そうかと格闘しました(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月20日 13:49 チョッパー石松さん
  • ミラーフィルム貼り貼り

    以前、ミラーフィルム貼り付けて失敗したので再挑戦(*^。^*) いろんな失敗したけど、何度かやり直せば技術も身に着くっしょ(^^ゞ 今回は以前買ったLW用のフィルムが片方あったので、それを使って型取り。 前回の画像です(^^ゞ 一発勝負したけど、若干ずれていたため剥がしていたら破けちゃった(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月19日 14:30 チョッパー石松さん
  • ミラーカバー 取り付け

    ウエルカムランプのプラス電源はドアカーテシ連動ランプから ウィンカー電源は運転席したのリレーから 緑色に白線と緑色に黒線が左右のウィンカー配線 ウイポジのポジション電源は運転席足元の ウグイス色に黒線の配線から ウェルカムランプとウィンカーのアースはドアレギュレーターのナットから。が・・・これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年8月21日 01:30 モコ。さん
  • ミラーカバー ドア配線

    内張りを外し、ここからウィンカー用のプラス電源線を入れます。 配線は既存のドアハーネスに沿ってタイラップで止めて蛇腹までもっていきます。 問題の蛇腹を何とか外し配線を出します 針金で線を通し 空いているここから通そうと思いましたが車両側のカプラーには入らなかった為に断念 結局ここから通すことにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月21日 01:17 モコ。さん
  • ミラーカバー ミラー加工

    水抜き穴付近に配線用の穴を追加します ミラーを外し、このモーターカバーを無理矢理に剥ぎ取ったらここにも配線用の穴を開けます カバーを外しここから配線を入れると ここから出てきます ミラーカバーを取り付け、配線を通します 防水の為一応アルミテープを貼っておきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月21日 01:06 モコ。さん
  • ミラーカバー ウイポジ化準備

    今回装着するもの。オークションで1000円だったかな。 初期はこの様な状態 ギボシを取り付けておきます こちらも同様に さらにこちらも アースは元から付いてました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 00:54 モコ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)