マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • プレミアムパワー添加 《燃料添加剤》

    エアコンを良く使う季節なので最近はエンジンに元気が感じられません… エンジンが元気になるように「プレミアムパワー」を添加してあげることにします。 《使用方法》 ①本液を使用する際には、燃料タンクである事を確認してから添加すること。 ②本液の注入には、周辺の油、ゴミ、水等がタンク内に入らないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 08:00 ZEROタイガーさん
  • フィルター式からカートリッジ式タイプへ変更

    今回、追加メーター取付の為、まずは仕様変更。 LYは基本フィルター式タイプの為、OILセンサーを取る アタッチメントアダプターが取付出来ませんでした。 LY後期の最後の方は、カートリッジ式タイプに変更になっているとの事で、Dラーで調べてもらい部品取り寄せ♪ 場所が場所なので、そのままDラーで部 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年8月10日 16:37 パリッテさん
  • エンジンオイル添加剤の添加 《スキルE》

    エンジンオイルを交換してから少し走ったので「スキルE」を試してみます。 《使用方法》 オイル容量の5~10%を添加する。 スキルEが280mlでエンジンオイルが約7Lですから少し薄めの4%添加です。 オイルフィラーキャップを開けてここから添加します。 全量添加します。 ※)使用方法に記載は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月10日 06:53 ZEROタイガーさん
  • オートテンショナー交換

    エンジン回転数と同期する異音があり、オートテンショナーとアイドルプーリーを交換。 アイドルプーリーの軸が10㍉のボルトでびっくり!! 弱そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月6日 07:36 union16さん
  • METARIZER LX 注入

    以前、モニターで当たったエンジンオイル添加剤、 メタライザーです。 かなり経ちましたが、やっと注入です。 注入完了! 効果は、、、、、? 今後報告します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 23:20 nokky's campusさん
  • パワステポンプ オイル交換

    ファンベルト交換時にステアリングをMaxに切るとキュルキュルと鳴きます。あらら、、こっちも原因かな。パワステポンプがイカれてもベルト鳴きの原因になるとか。そういえば一度も点検した事がありませんでした。 それで、簡易オイルポンプをシャンプーポンプで作ります。口径の合うゴムホースとシリコンホースを繋い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月20日 23:56 ぽぽさんさん
  • GRP注入

    オートプロジェクト京都さんでエアコン添加剤(GRO-TO)注入後、エンジンオイルにもGRP注入。 エンジン音がメッチャ静かになり、フケ上がりも軽くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月15日 12:50 kencyanさん
  • WAKO'S RECS 初施工♪

    初点滴注入♪ 【総走行:37,666km】 RECS効果 ①燃費の回復 ②アイドリングの安定 ③エンジン音が静かになる ④レスポンス向上 ⑤加速の向上 注入口 点滴風景① 点滴風景② 隣の『MSアクセラ』→ムラセラさん♪ 初めてお会いしましたが… 約3時間位ダベってました(笑) 同じエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年5月26日 00:03 パリッテさん
  • AutoExe ボンネットダンパー取付

    手前と奥の黒いカバーを外します。 奥側は、3本のプラスチックのピンで止まっています。 ※最終的に、左右1本ずつこのプラスチックピンは不要になります。 上側のステーを取り付けます。 この時、両方を一気に緩めるとボンネットがグラッとするので、 ①側のネジを抜いて、ステーを噛まして軽く締めてから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年5月24日 11:45 kana.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)