マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • アペックス ECV 取り付け動画あり

    ランエボ用のECVを流用します(^-^) とは言ってもパイプ径が61パイなのでLWにも合うのは当たり前ですね ジャッキアップ 中間とリアピースの間に挟みました(^-^) ワイヤーはサイドブレーキのワイヤーを辿って一緒に出しました(^-^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 20:33 lwT.Sさん
  • マフラーカッターにダイノックカーボン①

    ふと気づくとマフラーカッターが かなり色あせている・・・ 試しに抜群の耐久・耐熱性を誇るという 3Mダイノックフィルムを貼ることに ダイノックにしようと思った理由の一つは 何時出たのか知らないが ブラウンカーボンがあったから ジャッキアップして リヤバンパーを外す マフラーカッターを外す 専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 01:07 だいだい茶さん
  • キャタライザー交換

    車検時にキャタライザー側のガスケットを交換したにも関らずまた異音が出たので、いっその事キャタライザーAssy交換しようと… これだけで8諭吉だそうです(爆) こやつが問題のガスケット エキパイ側に引っ付いてます 下半分の黒いのはモリブデングリスですが 何故か波打ってます(^^ゞ で、新品のガスケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月25日 13:36 おやっさん1号さん
  • オートエグゼエグゾーストチャンバー取り付け関連

    純正のサビサビパイプです。もうすぐ穴が開きそうでした…。サブタイコは残し、純正の中間部分を切断します。 交換を待つオートエグゼ製のエグゾーストチャンバーです。 チャンバー部分を拡大して…。 装着完了…。サブタイコを残して有るので音はほとんど変わらない…??。 純正パイプとチャンバー部分の接続状況で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 18:55 サミーパパ&ママさん
  • HKSメタルキャタライザー取付!

    作業風景 この部分のスタットボルトが緩まなくて苦労しました。 潜り込んでの作業の上、全体にブッシュゴムで車体から吊った状態なので力が逃げる! 終了したのでチョット走ってきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月18日 20:27 石鯛バカさん
  • ロバートの遺伝子(トラスト 中間パイプ)修理

    ブログにもupしていますが、車体側のマフラーハンガー取付け部の曲がりで、リアピースがバンパーに接触寸前になっていた為、リアピースを外してマフラーハンガー取付け部の曲がりを修理して、リアピースを取付排気漏れ確認していた時に発見したTRUSTの中間パイブのタイコ部のクラックです。 正確には、タイコ内の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月7日 20:57 T_NAKさん
  • マフラーカッター塗装

    前回、マフラーカッターにダイノックカーボン を貼ってみた。 しかし、見事に燃え尽きた(笑) しかし、茶色のマフラーカッターも なかなか色合いが良いことがわかった。 ならば、茶色に塗れないかと 探してみると、こげ茶色の 耐熱塗料を発見ひらめき 早速、塗装作業を開始グッド(上向き矢印) しかし、焦げついたシートを 剥すのが大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 00:37 だいだい茶さん
  • 触媒ストレート・・・化

    純正触媒を計量化しようという計画(ウソ 料理前 なんでこんなにステーがゴツいんだろう。 料理前 中はこんな感じ。蜂の巣ですね(^_^;) 料理前 とりあえず届く範囲でドリルでグィ~~ン! 意外とというかかなりもろいです。 金属の棒で突っついて蜂の巣退治!! 料理中 スコーーーン!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2008年9月24日 16:27 フレッシュリーフさん
  • 触媒の無償交換

    連日のエンジン警告灯の点灯からやっと原因がわかり、触媒の破損で無償交換となり入院 代車生活は10万キロのプレマシーでした 奥のが新しい触媒 明らかにニューパーツって感じ 助手席側から ついでにこれも変わってる? 今回触媒の無償交換でエンジン警告灯の異常点灯がないことを願います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月10日 19:12 しんちゃん@gun125さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)