マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ゆきてんさんの中間マフラー改造(ミントブルー+純正)

    まずは、MPVの純正の中間マフラーを固定 純正のタイコと、ゆきてんさんが落札した中期型?のタイコを合いそうな所で、切断して仮合わせ ジョイント部分を溶接 ステーも純正と同じ位置に溶接 溶接部分を塗装して完成♪ 完成品と残骸 純正のタイコ、でかっ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月6日 20:33 SE3P SHIBAさん
  • 手編みのマフラー2

    取り付け後。 多少の誤差があります。(^_^;) アップです。 こんなんです。 どう? この角度はどうかな~? 反対です。 この色を出すために4回やり直しました。www 結構良くないですか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年12月12日 20:49 青tomboさん
  • タイコカット

    すぐタイコが引っ掛かる 切って 日頃のストレスをぶつけて 出来上がり ナイスクリアランス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年7月26日 20:36 lwT.Sさん
  • ワンオフ サイレンサー

    センター2本出しマフラー制作後、もう少し音量を絞りましょうと、社長と相談した結果 制作して頂きました。 触媒と中間の間のパイプ部分に装着です。 良い感じの音になりました♪ 横からの画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月27日 21:39 メッキ屋さん
  • 触媒交換その②

    今年の夏に排ガスが硫黄臭い為、触媒を交換しました。(前側)最初は臭いも消えていましたが、2ヶ月位したらまた硫黄臭くなってきたので、後側の触媒も交換となりました。 いや〜…コロナ禍で収入が少ない中、痛い出費となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 12:22 ekturboさん
  • マフラ-インシュレ-タ-増量中

    左が元々ついてたインシュレーターで右が新品 これを重ねて2重構造にすれば、マフラ-の音が少しでも、ちいさくなるかもと思いたったわけです! で、くっつけるまえに、ビビッて音がしないように両面テ-プを貼り付けます。(空気の層を作って断熱及び遮音効果を狙って・・・) ドッキング! そして元通り組み付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月16日 19:41 さんぽmpvさん
  • ECVワイヤー取り回し

    このノブを引けばバルブが閉まります 今は全閉です 赤線はワイヤーの取り回しです 運転席左後ろのカーペットを切るとサイドブレーキワイヤーが腹下に伸びてるので一緒に出しました 赤線はサイドブレーキワイヤーです 汚いですがゴムパッキンを切ったのでコーキングしました 中間とリアピースの間にECVが付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月17日 21:41 lwT.Sさん
  • ナット破壊(ボルトごと)

    何年間かわからないけどずっとマフラーを繋いでたフランジボルトを外しました ちなみに初めてやったので戸惑いました(^_^;) フランジボルトは新しいのを用意していたので躊躇なく破壊しました(^-^) 5→8Φのキリでナットごとボルトを切断する感じで貫通させました インパクトの打撃を加えればその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月16日 22:26 lwT.Sさん
  • マフラー取り付け

    朝 降っていた雨も上がり地面も乾いて来たので 午後からマフラー交換に着手。 この為に購入したジャッキとウマを使って まずはジャッキアップ。 作業中の画像が無くて、いきなりの完了写真。 マフラーリングからステーを外すのが大変だったけど それ以外は簡単作業でした。 マフラーの左右の位置が違うような気も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月4日 02:12 DryFlyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)