マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 下からもフレッシュエアーを♪

    イモ号の吸気はプチラム化と純正交換タイプのエアクリのみだったのですが、少しでもフレッシュエアーを取り込みたくてレゾへのホースに蛇腹ホースを追加しました♪ レゾボックスは以前に撤去済み。 ホースは前車の時に使おうと思ったんですが、その頃はバンパー外しなど出来る度胸も無く放置してました・・・ BSメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年9月13日 01:34 イモVVさん
  • エアホース交換

    奥様より「なんか最近MPVのエンジンの調子悪い」と相談があり、寒空の下ボンネットを開けたらエアホースがざっくり裂けておった。 先人様たちの整備手帳を見てみるとMPVではよくあることなのか…?。ゴミとか吸ったらどうなるんだろ?ともかくエンジンオイルの交換と抱き合わせでDよりパーツを購入。 部品代3, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月20日 15:57 Orbea_Aquaさん
  • ブローオフバルブ リターンホース自作

    先日、インタークーラーホース交換時に見つけた、ブローオフバルブリターンホースの亀裂。 他の皆さんの書き込み見ててもよくあるようで、純正交換してももって3年とか? じゃぁ、インタークーラーホースみたいに自作しちゃえってことで頑張ってみました。 ホースの径がφ28と特殊?であまりモノが出てないこともあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 15:47 いつどこさん
  • サティスファクション

    設置完了 エンジンルーム全体

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月13日 17:59 junpoohさん
  • ラムエアインテーク取り付け【その1】

    長年付けたいと思っていたラムエアを最近落札。 高くて買えなかったんだけど、最近はだいぶ安くなりました(^O^) 11年目の車検が昨日終わったんで、早速交換しましょ(^O^) 11年目にして交換・・・あと何年使うのかなぁ(^。^;) 総走行距離:67,290Km。 設置方法は、ネットで説明書をダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 17:19 チョッパー石松さん
  • BLITZエアフィルター交換

    特価に釣られ、つい買っちゃったエアフィルター。 BLITZ SA-10Bが2,100円、新品でした~(^O^) 以前交換したのは約2年前の車検時。 走行距離10,000キロくらい・・・ ちと早い気もするけどネ(^_^;) 「簡単装着 パワーアップ!!」 ホントかなぁ・・・(^u^) 5月だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月13日 16:52 チョッパー石松さん
  • 湿式(HKS レーシングサクション)⇒湿式(グループM スーパークリーナー)

    届いたのは、グループMのスーパークリーナー(汎用φ80) 今付けている、HKSレーシングサクションに取り付けるため、汎用品を選択。 中身は、 ・クリーナーASSY ・アダプター ・ファンネル ・ジョイントアダプター ・ビス類 です。 取付風景は、屋外で蚊と格闘しながらでしたのでありませんm(__) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年7月15日 21:38 TAKAパパさん
  • オートエグゼ スポーツインダクションボックス取付

    ブリッツの純正交換フィルターに変えたのがもう2年以上前だったのでそろそろ交換が必要とヨメを丸め込み、オートエグゼのスポーツインダクションボックス(フィルター付き)を装着することにしました。 付属のトリセツ通りに順調にバラシていきます。写真はエアクリーナーケースカバーを外したところです。 そして新し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 21:16 りなぱぱ23Tさん
  • レゾネーターボックス外し

    フロントタイヤを外したとき ふと マットガードを外せばアクセスできるはず… バンパーを外したときにやろうと思ってましたが ガードを外してみました… これは…作業しやすい… 12ミリナット3本外せばOKです あとは引っこ抜いてください。 外しただけですとりあえずこのままにしておきます。 外したボッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月30日 14:22 814Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)