マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • プチラム化!? かな…

    先人の方々の整備手帳を参考に 少しでもレスポンス+燃費向上になればと プチラム(?)化していきます。 まず、緑○部のボルトを外します。 続いてピンク○部5箇所のコネクタ等を外し サクションパイプもフィルターケースから 抜いておきます。 バッテリー(-側)も外した方が無難です。 2)の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月29日 19:39 らいとあんさん
  • レゾネーターボックス取り外し

    外したのはこいつ 助手席側バンパー内に有ります。 レゾネーターは純正クリーナー吸気音の消音に用いられる物で、毒キノコに交換している私には必要の無い物でして・・・ 取り外しエンジンルーム側からの画像 レゾネーターボックスを外した事で、少しは冷えた空気が入ってくるでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月24日 15:52 shouziさん
  • プチラム

    皆さんが行っている吸気側の加工を行ってみました。 ここを・・・。 このようにカット。 正面から。 カット後はこんな感じ。 ちょっと工夫で、カット面を面取りして空気抵抗を少しでも減らしてみようかと。 縦リブはダクトの強度保持のためにあえて残しました。 そこも、面取りを一応行ってます。 ここはこのダク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月4日 22:18 Tsuruさん
  • プチラムver.?

    エアクリの外し方等は割愛させて頂きます♪ まず、エアクリBOX下の導風板を外します 次にレゾネへのエルボも外します。今回は穴は塞ぎませんでしたが、 塞いだ方がいいのか悩み中・・・ 〇にもレゾネがあるとプーさん!に教えて頂いたのでココも塞ぎます。 プーさん!ありがとうございます♪ 〇の部分を外せ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年11月1日 23:56 パパQ~さん
  • エアインテークダクトとエアクリボックスの改造

    今回の作業で使用した材料はアルミテープのみです^^ 作業のためエアクリボックスをインテークダクトごと外します。 外し方は、 吸入口の10mmボルト×2個を外す。 エアフロセンサーのコネクタを外す。 ボックスで固定されている配線を外す。 ボックスを上に引き上げれば外れます。 当車両はサクショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月3日 23:49 しんシンさん
  • エアフロパイプの自作か?

    この辺のものをFRPにて自作してみたいと思います。 そこら辺に転がっている材料から 雄型を作成します。 今回は2分割にて製作します。 雄型が完成したら、マスキングをして離型処理をします。 OPPテープと水溶性離型剤を使えば後で楽です。 FRPを積層します。 マット2プライ、クロス1プライで十 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月25日 01:12 ケロタン少佐さん
  • ワンオフ サクションパイプ (SSサクション)2

    ブローオフ&ブローバイの枝を仮付け&溶接 仕上げ磨き 装着★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年7月16日 00:29 萬次郎さん
  • ワンオフ サクションパイプ (SSサクション)1

    型紙製作 材料切断 材料切断 完了 仮付け 溶接 荒削り 磨き 穴あけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年7月16日 00:26 萬次郎さん
  • 吸気スロットルロッド破損

     ATの変速ショックが大きく、また特に低速時の1,2速の切換えがおかしく感じたのでディーラーで点検しました。しかし原因不明との回答。その後自分でエンジンルームを見てみると、吸気のロッドが破損していました。(赤丸内)保証期間内ということで事無きを得ましたが、吸気スロットル付近一式交換となりました。結 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月12日 21:43 みっかみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)