マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブローオフバルブ大気開放からリターンに変更

    ブローオフバルブ装着 大気開放いい音しますがギクシャクするので調整! ナット上11㎜ ナット上11㎜(ソフト)からナット上5㎜(ハード)に変更 ナット上5㎜(ハード)に! ナット上11㎜よりはいいですが、まだ違和感あり(>_<) 大気開放からリターンに変更 ナット上10㎜に調整! 取り敢え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 00:03 LM23Tさん
  • HKS レーシングサクション BKT固定 その2

    取り回しはこんな感じです。 エアクリのBKTを利用してビニタイで固定 バッテリー側にこもった熱を走行時に早く 排出したいのでこんな感じに曲げてます(赤矢印) その1で装着のBKTにキノコ側のステーを固定 これでサクションA'ssyの固定は完了です! 上側から ブラケット同士の固定をもう少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月19日 23:02 KRISさん
  • HKS レーシングサクション BKT固定 その1

    アテンザ流用 NA レーシングサクションの 固定BKTを仮付けから本固定に向けて作業します。 まず、エアクリの固定用BKTのボルトを流用 したいと思います。 こんな感じで取り付け サクション側にもステーを取り付け(仮) パージソレノイドバルブは付属のBKTでも 取り付け可能ですがあえて代えてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月19日 22:46 KRISさん
  • ブローオフバルブ装着w

    トラストのブローオフバルブ装着しました~w 簡単に手順紹介。 まずはエンジンカバーを外します。 手前のクリップ2個を外すだけで簡単に外れます。 純正バルブを外す前に細いほうの管を外します。 純正バルブを外します。 ボルト2本外すだけで簡単に外れます。 そのあと純正バルブに繋がっている太い管を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月11日 20:12 まきプーさん
  • インテークサクションキット取付け

    AutoEXEのインテークサクションキット(ターボ車用)です。 まずは完成画像から。 赤色がエンジンルームに映えます。 インタークーラーカバーを外します。 次に純正パイプを外します。 バッテリーを降ろしてから作業すると楽なようです。 純正との比較。 で装着。 あんまり写真無くてすいません。 完成~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年12月24日 01:14 クーグさん
  • インディゴ☆サクション取り付け

    ブツ到着。 開封してニヤニヤします。 そして、マニュアルを拝見しつつ一杯やります。 二日後、パイプカットしてニヤニヤします。 次の日、サクションパイプをいろんな角度から見てまた、一杯! ようやく取り付けにかかりますが、純正パイプをはずしてビッグスロットルと久しぶりにご対面。 ここでタバコを一服 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月17日 09:41 すとらと23Cさん
  • インディゴ☆サクション

    取り付けにあたり、詳細な取説が同封されていますので、ここではウチ的にチト変更した点を記載します。(夢中で取り付けした為、画一切無しで…スミマセン) 変更点は ストレートホースのカットの所です。 ホースの上部25mmでカットした場合、文字が上部寄りになりホースバンド取り付けの際に、文字がホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月14日 02:10 よぴぴん23BSMCさん
  • レーシングサクションの遮熱板

    材料は、ホームセンターで買ってきた発泡のボードと家にあったアルミホイルとアルミテープです。 ダンボールで形状を決めてからボードをカット。 アルミホイルをアルミテープで貼り付け。 2分割で製作しました。 遮熱板を取り付けてからアルミテープで接合。 エンジンルームとエアクリーナが遮断されました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 08:16 シルバーショットガンさん
  • HKS レーシングサクション取り付け

    エンジンカバーのフロント2つのクリップを 外したところです。インタークーラーに葉っぱ がいっぱいありました。 エアクリーナーのアッパーを外した 所です。純正のエアクリーナーは20000キロ 走行しましたのでかなり汚れていました。 このホースを外すのに少し手間がかかってしまいました。 緑のツメを押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月30日 20:49 GL23Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)