はじめまして、上記の事を皆さんにお聞きしたく投稿させてもらいました。この車の販売面での失敗はもうご存知の通りです、旧型との対比で有る前年同月比すら割り込んでしまっています。何故でしょうか??お聞きしたい問題点が2つ
①旧MPVからの乗り換えが少ない。
②MPVを試乗された上で、T社SやH社Oを選択されるお客さんが本当に多い。
T社のSは新型車だし、圧倒的販売力が有るので納得行くのですが、H社Oはもうモデル末期を迎えるのに、、MPVを試乗した上でかなり向こうに流れている。。
アクセラ/プレマシー/MPVと連続の失敗で、RX7/8も完全に開発は無くなりました、どうすれば、どうすれば、売れる車、開発予算を稼げる車が出来るのか。。。。。。。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- MPV
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
何故ここまで売れぬのですか? - MPV
何故ここまで売れぬのですか?
-
MPV自信をもって良いと思いますよ。
http://car.nifty.com/cs/catalog/car_1/catalog_060316000526_1.htm
評論家にも色々います。
が、少なくとも悪い車では上のような評価はでないでしょう。
最近のマツダは株で言う「割安」だと思いますよ。
ただ、安いだけでなく良いものなので「割安」です。
売れないのはマツダだけではなく軽を除く車全部じゃないですか?
MPVだけの問題ではないと思います。
人口が減ってかつ収入が少ないとなれば、車は軽にシフトしていくのはごく自然なことです。
売れないことを嘆くより、どうやったら売れるかを考えた方が賢者です。
私の会社の唱和の中に
「できない理由よりやる方法を考えよ」
「困らなければ知恵は出ない」
ってのがあります。前向きに考えるのが一番ですよ。
じゃないと前に進まないので給与も増えないでしょう?
>35の確かにさん
車幅は他車と比べて大きいですが僅か数センチの違いがわかるってのは凄いと思います。
カタログ見ると数値で出ていますが、実際乗るとわかんないレベルだと思うのですが。
その数センチで擦るとか駐車場に入れられないってのは、
MPVだけではなく同種他車に乗っても同じなのでは?
で、一番言 「たかったのは「スポーツカーの発想で作った」
のであってスポーツカーミニバンではありません。
私の中ではスポーツカーミニバンはオデのみです。
MPVも近いですけど、飛ばすとオデの方がひとつ上かなと思います。
とはいえ、トータルで見ると私的にはMPVなのですけどね。
ステップも試乗しましたが確かにMPVの方が重いです。
でもステップよりプレマシーの方がスパルタンでした。
軽さ的なものをお求めであればMPVよりプレマシーに試
乗してみてください。
ちなみに23Tはまったく別物ですよ。さらにスパルタンかつスパイシーです(笑) -
レガシィ乗ってる人は、オデッセイより
MPVの方が好きなのです。
量産スポーツを切り離したホンダを信用していません。
それにホンダのデザインと内装が派手で苦手なのです。
だからMPVの室内のブルーのライトもホントは苦手です。
これいいでしょ、とディーラで言われても、意味無いと
つっかえします。
スバルに乗ってる人は基本的に地味好きなのです。
しっかり走って、しっかり曲がって、しっかり止まってくれる車が好きなのです。
ホンダの4WDを信用していません。
ただ、MPVは重過ぎるのです。
スバル乗ってる人はカタログに穴が空くほど
目を通して比較するので、そこで二の足を踏んでいます。
100~150㎏減量すれば、レガシィからの
買替えが驚くほど始まるはずです。
-
MORE MPVさん
もっと自信を持って販売してみては?
100点満点とは言いませんが、絶対に及第点以上の車ですよ、
ボクの買ったMPVは今月末納車予定ですが、担当してくれた
新人の営業さんは、自信を持ってMPVを進めてくれましたよ。
MPVに自身があるのが良く伝わってきました、購入する
気持になった一つです。
ボクは車マニアではないですけど、悪い商品を
買ったことは無いですし、少なくとも友人達(車好き)の
アドバイスの中で、今のマツダを買うな、と言った者は
一人もいませんでしたよ。
特にMPVは一押しでしたから。
アップルも一時期は商品も良くなく、友達に勧めるのも
いやだった時期も、良い商品を出すことで
ブランドイメージが定着 オてきましたよ。
ただ、今日も大型専門店の駐車場で1台も現行MPVを
探せ出せませんでした、そこは複雑な気持ちですけど。 -
-
様々なご意見有り難う御座いました、しかしココで意見を求めるのは反則ですね、実際現場では、
・狭い、地味、チープ、中途半端(要約しました)。
の意見が多い。。。。
マツダは海外では好調ですが、海外で売れてもそれがそのままマツダ本体の利益には繫がらない面が有ります、皆さんがお勤めの会社も同じでは無いですか?だから国内専用車への期待は大きかった。。。
比較ですが、やはりスポーツ志向が強い方はOに流れる傾向が大きい、確かにOには、曲折路/高速域等、重心がモロに影響する場面では負けます、S社L(ワゴン)の顧客を上手く取り込んでいるのはOの方です、MPVは総合力で勝負!だったのですが。。
現行Sは、以外にも「奥さん人気」は下降線の様です、あのフロントが女性人気を下げている、それでもあの販売台数。。。Sと言うかT社で頭に来るのは、全くMPVを眼中に入れて無い所、マツダはS対策を考えますが、T社はコッチを全く眼中に入れて無い。。
メーカーに取って、売れ無い商品には罪なんですよ、長期的に見れば社員の給料も上がらない。。。。。。開発費も。 -
トヨタの信頼性も安心感も過去のものかもしれませんよ。
車種に対するリコールの割合は富士重工が一番少ないようです。
トヨタというネームバリューが一番売れる理由でしょう。
プラダとかエルメスとか本当にデザインや機能で決めている人って居ないでしょう?
それと同じことのような気がしますが・・・
マツダと言えども日本車です。
海外では「メイドインジャパン」だけで、一流品だそうです。自慢できるようなことを言っていました。
灯台もと暗しで、良い車に気がつかないのでしょう。
私としてはそちらの方が良いです。
エスのようにそこら中、走られては嫌ですから。
エスのブランドに酔いしれるか、
MPVの実用的な賢さで酔いしれるか。それは個人 フ自由ですからね。 -
私は現在RX-7にのっていますが、妻の車をミニバンにするとの事でスポーツカーの発想で作ったミニバンのMPVにしようと思い試乗しましたが、正直ガッカリ。
ハンドル重すぎ。車幅ありすぎ。ターボは乗っていませんが、速くてもハンドル操作や車幅は一緒だろうし。
最悪もう少し低床にしないとスポーツカーミニバンとは言っちゃいけない。
ホンダのオデどころかステップのほうがMPVよりスポーティーです。以外にハンドリングも鋭く、セブンに近い感じをうけました。足の踏ん張りもよく、なおかつ室内広い。私の中ではステップがスポーツカーミニバンだと思う。
低床がかなりいいのでしょう。
MPVのデザインはなかなかいいと思うので、低床と車幅をなおせば売れるいい車になると思いますが。(売れない1番の理由は車幅だと思う。でかくても1800以内)
せっかくサスにマルチリンク使ってるんだから。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MPV エアロ/両パワスラ/Bカメラ/BT音楽/Rモニタ(埼玉県)
94.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
