マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • <備忘録>続・リアのブレーキパッドを交換してもらおう。ついでにリアのコトコト音応急対策。

    約半年前に「ダストがすごくてもよければ…」という条件?でお友達のまじわたさんに担々麺1杯で譲っていただいたディクセルのTYPE ECですが… ホントにダストがすごかったのでお掃除が大変でした。(;^ω^) 交換しようかな。 検討した結果、ACREのダストレス・リアルっちゅうのにしてみたいと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年10月27日 00:22 ととーととさん
  • <備忘録>リアのブレーキパッドを交換してもらおう。~まじわたさんからの指導内容~

    キャリパーを塗るのは良いが、ここに塗料がつくとパッドの動きを妨げるので気を付けるべし! また交換の際はきれいに掃除すること。 でないと…↓ 画像ではわかりにくいですが、右:外側のパッドが微妙に斜めに減っていました。こうなってしまうのだそうです。 ん~、勉強になる。 キャリパーのシリンダーを元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年5月19日 18:03 ととーととさん
  • 持込交換してきました。

    交換して帰り道、前回の感触が残っていますので、止まりたいところ、からかなり手前で止まってしまうこと多数。 あたりがつくまで分かりませんが、踏み込むと踏み込んだ分ブレーキが効き出す感触に好感が持てました。 前輪 後輪 微かに赤が覗いています。 46,073km 防備録で。 タイヤローテーション 前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 14:28 tystdさん
  • リヤのブレーキパッドもタイプMに換えました

    2月に換えたブレーキパッドのタイプECですが汚れがもう酷くて・・・(汗) 2~3日で50kmしか走らなくてもホイルが本当に真っ黒になってしまいます。 たまたまハズレ?不良品だったのかなぁって思うくらいです。 ちなみに写真はホイルを洗ってから2日目の状態です。 早速バラしてサビをゴシゴシ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月5日 10:32 まじわたさん
  • リア ブレーキパッド交換 [備忘録]

    先日の定期点検で残り2㎜ 「要交換」 となったリアブレーキパッドを ディーラーにて交換してもらいました。 使用したパッドは 前回同様に『DIXCEL-ES』を選択しました。 ブレーキ関連を弄るスキルを 私は持っていないことに加え、 安全に大きく関わる部品交換に 「自己責任」を持てない私は 躊躇うこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年7月24日 02:30 かもめのパパさん
  • ブレーキパッド交換

    フロントホイール隙間から覗くパッドが見るからに残り少なそうだったので交換しました。 キャリパーを外して内側のパッドを確認したら残り1mmくらい。 ちょうど変え時でした。 4年2ヶ月、5.5万キロ よく持ったと言っていいでしょう・・・ 交換するブツは、この前の日曜にYanda.さんから頂いた プロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年4月11日 19:11 万事屋さん
  • エンドレスつけました。

    安心のエンドレスです。 少々値段は高めですが、その分信頼は熱いです\(^o^)/ 今日はDIYにて交換です。 夢中でやったので途中の写真はありませんorz この取り外しはなぜか特殊な7ミリの六角を使います。 ネットでわざわざ取り寄せました。 ゴムキャップのかぶった六角のネジを上下外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 13:07 ちゅんちゅん太朗さん
  • ブレーキパッド交換(リア編)動画あり

    新旧リアブレーキパッド比較です。 新しいADVICSのパッドにはセンターにスリットが入っていました。 ※ビデオではピストン戻しの部分が画面から外れてしまったので割愛しました。キャリパー外しまでです。 フロントに比べてリアは若干長持ちですが、これでも11万キロ走ってますので十分元は取ってるかな? ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年5月3日 12:05 轍疲労さん
  • ブレーキパッド交換

    下準備無しにロードスター用とか色々工具あるから大丈夫っしょ。って軽い気持ちでタイヤ外したらまさかの六角……。 普通12や14mmのボルトじゃないの!? って事で急遽アストロ行って六角7mmのビットソケットを購入orz 使った工具類はこんな感じ 「専用工具類で必須なのは下記な感じ」 六角7mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 22:44 ほたるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)