マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • 懲りずに再度ホイールにラバースプレーを吹き付けてみる

    先日ラバースプレーを落として元のガンメタになったホイールですが、やっぱりブロンズ系のホイールの方が好みなので再施工することにしました。 前回のラバースプレーはブロンズというよりゴールドだったので、今回は違うメーカーの「パールブロンズ」という色を購入してみました。 という訳で、倉庫にしまったホイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年12月3日 22:20 あずたけさん
  • ガンメタ近似色作成

    ガリガリのホイールを少しでも見た目を良く出来ないかと今までは近似色のタッチペンで誤魔化してましたが、色があってないのが気になっいたので自分で調色して作ってみました。 使ったのは、 スズキ用アズールグレーパールMのZY4 マツダ用チタニウムグレーM2の29Y マツダ用ブリリアントブラックのA3F Z ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月17日 19:24 ぷらきちさん
  • ラバーフィルムを剥がして(?)みる

    今年の春にラバースプレーフィルムでブロンズにしたホイール。 缶には「ブロンズ」と書いてありましたが、見た目はどう見ても「ゴールド」にしか見えませんでした(汗) ただ、1年間走っているうちに汚れがついてきて、いい感じに「ブロンズ」っぽくなってきました(苦笑) ただ、これは汚くなっただけで、汚れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月27日 21:55 あずたけさん
  • はがせるスプレーでホイール塗装

    アルミホイールの塗装がだいぶ傷んでガリ傷も目立ってきたので、お試しでマットブラックに塗ってみました。 はがせる塗料も探すといろいろ出てますが、どれも結構なお値段だし2~3本は必要らしいので、安いのを探したらコレが一番安かったです。 一本2千円しなかったと思います。3本で5千円ちょっと。 ざっと水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月13日 20:43 HOSSYさん
  • ホイール塗装

    プレマシーはフレーム修正が必要になり、まだしばらく戻ってきません。 そうこうしているうちに、車検の有効期限の1ヶ月前になりそうなので、そのまま車検を済ませることにしました。 ところが、修理に出してる知り合いの車屋さんから連絡があり「タイヤがもうダメ」とのこと。 そうでした。前回交換からこの夏で四年 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月14日 21:55 Copper Red MCさん
  • 純正ホイール自家塗装顛末記 その1

    昨年12月中旬に、個人的に好きなデザインのプレマシー&アクセラの17インチのホイールタイヤセットが、アップガレージの中古品で3万円以下で出てたので、即ポチりました とりあえず玄関にド~ンと置いておくことに... リムキズ有りとの表示でしたが、傷は浅く軽微なものでした 全体的に4本共きれいな状態で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月10日 17:09 る~ちゅさん
  • マツダ純正アテンザ用ホイール塗装しました。

    スタッドレス用のホイールを17インチ化したいと思い、旧アテンザの純正ホイールを調達しました。チョット迫力不足かなと思い、つや消しブラックで塗装しました。 内容的に変わったことはやっていません、備忘録なので軽く流してください。 まずは下地から...ホイール装着状態でヒマな時に600番の紙ヤスリで足付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月12日 18:08 ララバイ研二さん
  • キャリパー塗装(前半戦)

    まずは完成写真から。 いろいろあって疲れました。 同僚の車もあったので4ジャッキ揃いました。 マツダ1台 日産1台 トヨタ2台 作業の効率重視したのが悪夢の始まりでした。 神戸の山間部での、事もあろうに平坦な場所ではないところでの作業。3ジャッキ目を揚げた時点で、最後の1輪がすでに浮いていたのであ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月22日 16:43 sirozさん
  • 純正ホイールキャップ塗装

    スタッドレスタイヤ交換時に外した純正ホイールセンターキャップ。塗装が劣化しているので再塗装へ。 このプレマシーのキャップはエンブレムと分離できるもの。中古オークションを見ると、エンブレムと一体成型の方が多いが、このプレマシーのキャップは多少コストがかかっている様子。このエンブレム分離が結構細かい作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月2日 00:24 アレッタ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)