マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • アクセラリップをオシリに付けちゃいました

    フロントのアクセントに付けようと思っていたアクセラリップを 間違って?オシリに付けてしまいました。 アクセラリップ。 お財布にやさしいお手軽アイテムです。\500位です。 邪魔になる突起部をカッターナイフで切り取って 切り取った部分にはアクリル板で適当に塞いで、 カーボンシートを貼ってご ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年6月25日 17:18 fainさん
  • ラフェスタバンパー (考察編)

    とりあえず ラフェバンパーのフィッティングを行いました。 結論からいうと、グリル加工すればいけそう☆ という感触です。が、どうなることやら・・・。 サイドはバッチリOKでした♪ 黒マジックライン部分が干渉し ボンネットがしまりません!!! tamariさんのコメント通り、ボンネットが・・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年4月27日 18:06 KaZuPuさん
  • リップスポイラー 両面テープはりなおし

    今年最初は、先ず修理から^^; 運転席側だけ、両面テープがいつから剥がれていたのか、わからなかったケンスタリップ 昨年 秋に、我流で直してみたものの、わずか数日でまた剥がれてしまい再びグラグラに( ;∀;) (1の画像です) もう、とても自分の手に追えない状態になっていました(泣) 同じD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年1月26日 00:08 りおぷれ。さん
  • 純正リアアンダースポイラー 備忘録

    お友達のmaruさんから純正リアアンダースポイラーを譲って頂いたので塗装前に取り付け方法を調査する事に。 前期のバンパーには穴開けのマーキングがなく、取り付けに苦労するようですが、幸いウチのプレは後期のバンパーへ交換しているので大丈夫です。 ただ、アクセラ用のリヤスカート装着のためにバッサリ切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月1日 14:53 まじわたさん
  • リップスポイラー補修 その③

    パテも十分に硬化したので、 その②からの続き作業です。 サンドペーパーで水研ぎになります。 エポパテで補修した箇所は 400番でおおまかに盛った表面を 削ったあと、 600番でリップ表面との段差を整えました。 仕上げは1000番を使って磨きをかけました。 うすづけパテで埋めたヒビは600番だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月14日 23:30 かもめのパパさん
  • 純正エアロ固定クリップ交換

    奥さんが縁石を見落として乗り上げたとの事で、純正エアロに縁石がヒットしたとの報告。縁石の縁だったらしく亀にならずに脱出できたらしい。タイヤ・ホイールは無事でした。 調べると右側フロントタイヤすぐ後ろの純正エアロ固定クリップが破損していました。 モノタロウで10%オフの時にクリップを購入。 型番はB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 11:39 にしかすがいさん
  • ドアバイザー撤去

    よく考えたら全く使い道がないしキズだらけで見た目悪いし窓拭きにくいし風切り音聞こえるし所々いつの間にか両面テープ剥がれてるしで何も良い事がないドアバイザーを撤去する事に。 まずは裏からゴムカバーを外して細めのドライバーかなんかで真ん中を押してあげると留めピンがスペーサーと一緒に出てきて取り出せま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月11日 10:38 まじわたさん
  • サイドステップの隙間を隠してみる(再施工)

    サイドステップの浮きによる隙間を隠すため、カーボン調のモールを貼っていましたが、しばらくしたらテープの粘着力が弱く、すぐ剥がれてきてしまいました。 その時の整備手帳がコチラ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/368481/car/274243/4136476 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 22:37 あずたけさん
  • 冬場のエグゼバンパー装着は怖いもので・・・

    念願のエグゼバンパーに交換したのですが・・・ 冬場に雪が積った時に轍や雪の塊りで割れてしまうと身もフタもないもので、冬場は純正のバンパーに戻す事にします。 外した純正バンパーは引き取ってあったので、汚れて汚い状態から洗ってキレイにします。 この前の車検対策でフォグベゼルを純正にもどしてありまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 12:05 rihopapaⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)