マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • CWプレにBLアクセラドアミラー装着

    BLアクセラのドアミラー装着。 カバーを引っ張って取外し。 ドアミラーのカプラーを取外し、固定している ボルト3本を緩める。 使用工具 8㎜ソケット ※CWの初期はDMWの配線がカプラーにいません。 別途、配線引き込みが必要です。 ミラーを取外し BLアクセラのミラーをはめ込み。 ボルト3本を ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年5月30日 17:31 tara。さん
  • サクサクっとドア~車内に電線を通す技!

    もう延べ20台はこの作業をしてきましたが、この技を見つけてからはサクサクと片側10分あれば電線が通ってしまいます。(内張外しや結線作業は除く) 先ずここをマイナスドライバーを差し込んで外します。 外れたらコネクタ部分のゴムを脱がして写真右下のようにジャバラ部分を縦一直線に針金を通しやすくして、下 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 8
    2008年1月14日 21:27 JUNBO104さん
  • フロントアウターハンドル交換作業の巻(助手席編)

    まず 内張を外します。 ネジ隠し一つ(インナーハンドル部)を外し、 上部ドアポケット(写真参照)と インナーハンドル部のネジを2本外します。 三角コーナーのカバーは クリップでとめてあるだけなので、 手前に引っ張って外します。 ツィーター用の配線がある場合、 三角コーナーガーニッシュにひっ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2007年8月9日 09:14 しゃんうりさん
  • ボンネットデッドニング施工

    ボンネットデッドニングを施工しました。 まずボンネットインシュレーターを外します。 赤丸印の10箇所のファスナーで留まっています。 このファスナーは取り外しでどんどん傷みます。 消耗品と捉えて新品に取り替えることをおすすめします。 ファスナーの品番はTD11-56-694です。 多分この世代のマ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2019年12月27日 08:24 デラシーさん
  • リア4灯化(スモールのみ)

    プレマシーのバックドアの赤色部分はダミーで何にも点灯しません。 多くの方が4灯化していますが、自分は技術的な面でなかなか実行出来ませんでした。 今回、簡易キットをポチッたので念願の4灯化にチャレンジです。 ブレーキ連動の4灯化でなくスモールのみの4灯化ですが・・・ バックドアの内貼りを剥が ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年2月14日 22:21 rihopapaⅡさん
  • 、カーボンシート貼り付け⑤リアガーニッシュ編 その1

    以前オクで落としたリアガーニッシュにカーボンシートを張り付けよ~ まずは、カメラ用の穴が開いてないのでカッターでキリキリ エンブレムをハギハギ カーボンシートを張り付けて リアにもブラックホールエンブレムをつけました。 ハイマウント裏のカバーをパキパキと外します。 ピン4か所で止まってます。 両サ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2012年4月8日 21:24 fainさん
  • サイドアンダースポイラー取り外し

    サイドアンダースポイラーを何度か擦ったりぶつけたりして、少し浮いてきてしまったので、外してみることにしました。 (浮いてきたのは左側・写真は右側です) 外し方はmadatyさんの整備手帳を参考にしました(CR)。 http://minkara.carview.co.jp/userid/482791 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年8月23日 12:05 hossyhoukaさん
  • CWプレにBLアクセラドアミラー合体。

    BLアクセラのドアミラーを流用。 小技は無しでボディ同色仕様かカーボン化の予定。 裏の+ビス3本を緩めて 分解。 プレのミラーベースに カプラーを通して ハーネスを入れ込み 裏の+ビス3本を締めて 完成。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年5月28日 09:36 tara。さん
  • スライドレール部にウインカー増設

    CR(後期)からCWに乗り替えて半年以上経過しましたが、乗り替えた直後からずっと不便だなと思ってたことがありまして、それはリヤウインカーのレンズがサイドまで回り込んでないことです。 なぜ不便かというと、降車時にドアノブのボタンを押してロックして、後ろ側に抜けようと振り返った時にウインカーの点滅を ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2012年11月16日 01:55 Dakutoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)