マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - プレマシー

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • フロアに遮音シートを敷いてみよう。

    お友達の影響で車内を静音化するべく、フロアマットの下に余計なものを敷いてみたいと思います(笑)。 使用するのは ・ダイケン 遮音シート→建築用です ・パンチカーペット ・100均の滑り止めシート です。 まずフロアマットを剥がしてきて型取りしていきます。 夜日付が変わる頃、玄関前の通路でガサガ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2012年10月20日 21:49 ととーととさん
  • フロントガラスの映り込み防止ダッシュマット

    フロントガラスにダッシュボードが映り込むのがとても気になるので、反射の少ない素材でマットを作ってみることにしました。選んだのはベルベットという服飾やインテリアでよく使われる素材です。 図のように普通のダッシュボードがデコボコで反射を抑えるのに対してベルベットは表面の起毛で反射自体をなくします。。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年12月4日 01:53 idlebeagleさん
  • セカンドシート既製品カーテン取り付けに朗報!

    セカンドシートに既製品カーテンをつけてみました。Sサイズ やはり、50cmものを2個使うとレールを重ねないといけなく、下は布地にりゃん面テープ、上はゴム部分をめくり上げて設置。 取り付け後、いい感じと思いきや。。。 カーテンの開け閉めが固い。。。 カーテンを少し引っ張るとレールの端から外れてくる。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年5月15日 13:22 ゆつたんさん
  • プレマシーCW用 車中泊ベット作成!

    プレマシーでベットキット作成情報が余り無く、自分で一から作る事に。寸法をある程度測って、CADにて下書き作成。ホームセンターにて部品購入してカット。 ベットフレーム完成。分解出来る様にしています。 水平を出すのに苦労しました。 11mmコンパネにカーペットを貼りました。 スライドドア部分やトラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月11日 22:43 めいぷるぱぱさん
  • 自作トノカバー

    3列目を倒していると、2列目からラゲッジルームのごちゃごちゃが丸見えなので、トノカバーを自作。 以前からどうにかできないかな? とは考えていたのだけど、近くのジャ○ンで、合皮製の汎用シートカバーが売られているのを発見。 サイズは136cm X 120cm で、「これは使えるかも!」と購入。 室内幅 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2008年9月20日 14:47 Supremacyさん
  • CR? フロアマットのロゴ変更。

    マッハ号のフロアマットのロゴをMAZDA5に変更して行きます。 フロアマットのプレートの大きさにシルバーのカッティングシートをマシーンに切ってもらいます。 MAZDA5の文字を作製します。 赤、黒、黄の3色を予備で作り置きする事にします。 それを、シルバーのカッティングシートの上に貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年2月24日 00:15 マッハ56さん
  • ラゲッジルームマット

    全然“整備”ではありませんが・・・(笑) 純正のトレイは費用対効果が認められないので(笑)、却下。 でも、何もないのはやっぱり汚れそうなのでホームセンターで替わりを探したところ・・・フリーカットのマットがありました♪ ちょうどサイズが50㎝×150㎝だったので、50㎝を2枚並べて引き、長さだけカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月16日 20:41 hana59さん
  • 自作トノカバー プチ変更

    これまで、トノカバー支えの突っ張り棒は、トリムのカバーを外してその奥深く刺さった状態で使ってきたが、 刺さり代が深くて、外すときには少々苦労する。 ここのところ、立て続けに外す必要があって、面倒だったので、プチ変更。 トリムカバーで突っ張る形に変更。 単にトリム上で止めただけではずれる事が予想され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月8日 00:57 Supremacyさん
  • 覗かないでね!遮光 サンシェード作成

    車中泊の時に、間抜けな寝顔を覗かれないように みん友さんが作っていた、遮光サンシェード擬きをマネして作りました。 材料は100均のアルミ保温シート×3と 吸盤×3 600円也 窓に合わせて新聞紙で型を取り 段ボールで型を作ります。 段ボールの型をアルミ保温シートに乗せ 1㎝ほど大きめに裁断し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年2月22日 22:20 fainさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)