マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 車内静音化 ~ルーフ・ピラー編~

    まだプレに乗り続ける事にしたので、より快適にクルージングできるよう、車内の静音化をする事にしました。 まずはルーフから。 とりあえず、ルーフを外します。 ショップの社長さんの作業を手伝いながら行いましたが、結構時間がかかりました。 全部外した画。 むき出しになった天井です。 天井を外してみ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年7月17日 23:30 あずたけさん
  • 車内静音化 ~タイヤハウス編~

    続いてタイヤハウス編です。 まずはフロントタイヤを外し、タイヤハウスのカバーを外します。 内面を脱脂してから、静音用のスプレーをタイヤハウスの裏側とフェンダー内に吹き付けていきます。 社長さんは 「これを吹き付けると、振動エネルギーが熱エネルギーに変換されて…云々」 と言っていましたが、よく分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月29日 22:01 あずたけさん
  • 車内静音化 ~ボンネット&インパネ&ドア編~

    続いてボンネットに防音・遮熱材を貼ります。 最初に純正で付いている防音(遮熱)材(?)を外します。 そこに、形どった防音・遮熱材を貼り付けます。 元に戻して完成です。 画像は撮り忘れました(汗) 続いてインパネ周りです。 運転席周りは下のステアリング部分を重点的に吸音材を埋め込んでもらいま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年7月17日 23:47 あずたけさん
  • 車内静音化 ~トランク・遮熱板編~

    前回で最終と思っていた車内静音化ですが、トランク下をやり忘れていました(汗) 一応、以前エーモンの静音計画で静音化を施した時、トランク下にロードノイズ低減マットを敷いて、当時はそれなりに効果を感じましたが、今回は本格的に制振・遮音化を図ります。 まずは、今まで敷き詰めていたロードノイズ低減マットを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月25日 22:39 あずたけさん
  • 車内静音化 ~フロア編~

    ルーフ、ピラー、ボンネット、インパネ、ドアと施工してきた車内静音化の最終章となる、フロア&タイヤハウスを静音化します。 まずはフロアから。 純正のフロアをはぐため、シート等を取っ払っていきます。 余計なものを取っ払ったら、フロア材を剥がします。 簡単に書いてますが、かなり大変でした。 …って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月29日 21:47 あずたけさん
  • ELメーター取り付け

    ヤフオク?で購入 ラフェ用ですが自分のは非istopなので、 問題無し え!みんなはこれを開けてるの? 素人が手をつけてはいけないのでは? と、マジでビビりながらの作業です 恐々何とかバラします 巻け巻け!と多くの友達が言うので アルミテープで巻きました とどめにクッションテープでも あ、最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年4月30日 23:25 ひざ小僧 改さん
  • LEDスカッフプレート取り付け

    先ずは、2列目から取り付けます。 ドアオープン連動の配線は既に用意してあるのでそれに接続するだけです。 ドアオープン連動の線の取り出しについては以前の整備手帳(関連情報URL)をご覧下さい。 引き込んである線に、まだ他にも使いたいので二股のギボシを付けて分岐し、コネクターでスカッフプレートに接続し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月11日 15:47 Dakutoさん
  • サイドブレーキカバーを交換しよう。

    運よくオクでポチれたmomoのサイドブレーキカバーに交換してみます。 まず中古の本革製ということで革のお手入れを… ニベアをうすーく塗り込んでみました。 若干光沢が戻り、シットリしました(笑)。 塗りすぎ注意です。 この後、ブーツにも塗り塗りしました。 次にプレに合わせて付属のゴム製アダプター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月12日 11:58 ととーととさん
  • 光らないスカッフプレートから光るスカッフプレートに交換しよう。

    Myプレには光らないスカッフプレートがすでに取り付けてありましたが、去年の厚木トレリスオフでみはえるちゅーばっかさんからEL発光のスカッフプレートが嫁いでまいりました。 半年以上熟成させ(汗)、やっと取り付けです。 なお、取り付けはのんぱぱさんの整備手帳をガン見させていただきました。ありがとうご ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年6月17日 22:34 ととーととさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)