調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - プレマシー
-
セッティングツール点検
コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。
難易度
2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん -
OBDⅡ診断機アイドリングストップオレンジランプリセット
ヤフーショッピングで送料込で約6,000円、プレマシーだけでなく、他の車にも使えるので、今回はアイドリングストップオレンジランプのリセットが出来るか? テストも兼ねて購入しました。 注文から発送に時間が掛かりましたが、無事到着しましたので、早速テストしてみました。 サブバッテリーが弱って居る事がオ ...
難易度
2025年1月1日 17:16 しばさん@車屋バサーさん -
CR エンジン警告(実は3回目)
中古でH26.12納車後、実は3回目のエンジン警告灯点灯。 1回目→H27.2月頃、エンジンかけ直したら消灯 2回目→H27.5月頃、消えないのでディーラーで診断、各ECU間での通信エラーとのことで、エラーリセット 3回目→H27.6.13 同じ症状、原因が確定しないので6.18から入院に。警告灯 ...
難易度
2015年6月15日 22:37 アレッタ♪さん -
チェックランプ点燈によるプログラム変更
出先にて、突然のチェックランプ点灯。 慌てて、マツダディーラーに入庫。 排気の流量不足を検知との回答。 しかし問題は無さそうとの見解により、プログラム修整して様子見に。 出先での出来事だったので、購入したディーラーにも顛末を一報。 45日経過も特に異常は見られないが、様子見を継続。 6ヶ月 ...
難易度
2014年10月23日 16:41 ともBP5さん -
エンジンチェックランプ点灯
突然エンジンチェックランプが点灯したので、 Dにて診断。 排気系制御の流量低下、だそうです。 プログラム変更。
難易度
2013年6月30日 05:12 とっしー@CWさん -
TRUST TOUCHノイズ対策
先人の弄りを参考にダイソーで買ったアルミテープで裏貼りしたたけです。 (効果はわかりません)
難易度
2009年4月26日 13:13 ひひっち(Hihi-chi)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ プレマシー 両側電動スライドドア 純正ナビ オートエ(茨城県)
79.9万円(税込)
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
ホンダ エリシオン 暖黒本革 両パワスラ Bカメラ TEIN車高調(千葉県)
119.0万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
