マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • LEDヘッドライト交換

    去年の1月にヘッドライトのバルブをPIAAのLED球に交換しているのだけど、最近の夜の走行時に異変を感じつつ走ってました。 昨日、異変があった直後にコンビニの駐車場に止めてライトをガラスに反射させて確認するとLED特有の点いているのに球切れ状態が発覚。 HPを見ると3年保証なのを確認してから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 17:40 DJKazuさん
  • サブウーファー電源取り直し

    先日、ETCとサブウーファーの電源が落ちた為、今日再度入庫して電源の取り出しを分けてもらいました。 これで安心かと思います😊 *施工画像がないので、サブウーファーのリモコンを掲載します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 22:06 tks_pmcさん
  • アドバンストキーの修理

    ぶっ壊れたプレマシーのアドバンストキー(´;ω;`) ドナーのプレマシーのアドバンストキーを買ってきて移植。 とりあえず必要な物以外はバキバキに破壊ww あれっ中のシリコンの色が違うぞ(´゚д゚`) ニコイチにして自分のアドバンストキーを復活させました\(^o^)/ 費用は660円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年5月9日 16:47 久遠@CWEAWさん
  • サウンドアンサーバック(キュンキュン)復活 (備忘録)

    「復活」と銘打ったものの、作業は何もしていません。先週半ば頃、気がついたら元のようにキュンキュン鳴っていました。 ロービームをLED化した際、寿命にて壊れてしまったと思っていました。(私の場合はキュンキュン音と純正の音の両方鳴るようになっていますが、純正音しか鳴らなくなった) そこからまさかの復 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 17:24 さとりようさん
  • 運転席側 リヤスライドドア アウターハンドル交換

    スライドドアハンドルを引っ張ったらすっぽ抜けた。調べてみるとプレマシーでは良くある事例らしい。 このままではハンドルで開け閉めができないので新品に交換。 画像は作業後に撮った折れたアウターハンドルです。 インナーハンドルカバーを外す。 ピラーカバーを外し、ドアトリムを外す。 ドアハンドル横のスクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 11:15 まっこいさん
  • ホンダキャパシタ取付(ケース収納編)

    1年越しの宿題します。 車両へ搭載するにあたり、収納するケースについて色々探しました。加工が簡単で見栄え良いガンケースが格好いいので大きさ選んで購入しました。スポンジ抜けば綺麗に型取りできます。 EDLC-バッテリ間配線材の選定は先日EM-LMFCケーブル 14sqでバッ直ラインよりEC8コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月21日 21:58 プレマシー2回目さん
  • スマートキーじゃなくてリトラクタブルキーなんだ

    最近はスイッチの効きが悪く電池を換えることにをしました。 交換方法は以前掲載してるのでこれは備忘録として。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2875889/car/2486694/5798915/note.aspx ボタン電池は小さく子供が誤飲しやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 19:46 福岡のたかさんさん
  • 自作 除電器改めイオン注入器

    電気石が静電気対策の決定打となるのか実験したくなりました。 そう、一昔前のダイソーチューンで流行ったアレです。 ボディアース箇所へつけるのは市販品に例えると ◯◯㌧とか? 巷で販売分はフェライトコアを付いた物が売られていますが、コアは無駄。 高周波におけるインダクタンスとなるので私は付けません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2023年12月12日 21:58 プレマシー2回目さん
  • ラゲッジランプ取り付け

    できる限りボディーに穴開け加工せずに取り付けしました、使用したLEDは以前乗っていたBMWのルームランプ用の余り物も加工しました。 かなり明るいです。 ルーフライニングを止めているクリップに固定しました。 電源はサイドのラゲッジランプから分岐しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 20:47 しばさん@車屋バサーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)