私は現在、前世代のプレマシーに乗っていますが、電動スライドドアを採用した新型プレマシーに買い替えようと思っていますが、なぜサイドブレーキをフットブレーキからハンドぶれーきに変えたのでしょうか? マツダのセンスを疑いたくなります。この一点だけで、買い替えの決断が付かないのは私だけでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- プレマシー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
サイドブレーキがフットブレーキで無くなったのは? - プレマシー
サイドブレーキがフットブレーキで無くなったのは?
-
-
私はサイド派です
・ウオークスルーの為だけにフットに変えて価格が上がる方がユーザーには優しくないのでは?
・MT車も持っているので
フットにもメリットはあるのでしょうが、解除方法が足踏み式は危険という意見もあります(webCG)。
ブレーキを掛けるのと解除するのを同じ動作で行うわけですから、パニック時には解除出来ない可能性が高いと思います
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015911.html
手で解除する方式ならフットでもいいかなと思いますが、そうなるとミニバンの場合はステアリングの横あたりになるので手を伸ばさないと届かない。
というわけでフットでなくなって良かったと思ってます。 -
はじめまして、23Sに乗っています。
私もサイド派ですね。今まで、パルサー(N13)、シルビア(S13)MTに乗っていましてジムカーナやサーキット等を走っていましたので手で引くタイプでないとしっくりきませんし、フットタイプだと踏みそうになるのと足に当たるのがいただけません。
昔、フットタイプのほうがコストがかかり、高級感があるというご意見を聞いたことがありますが、私の叔父の乗っている325iと言う車は、私の23Sの2倍以上の価格ですが、サイドは手で引くタイプです。レバーは皮が巻いてあったりして個人的にフットタイプの使い回しペダルより金が掛かっていると思いました。人によってはそのくらいの価格の車は高級車では無いと言われる ゥもしれませんが・・。
長々と失礼しました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ プレマシー 両側電動スライドドア 純正ナビ オートエ(茨城県)
79.9万円(税込)
-
レクサス LSハイブリッド 後期 マークレビンソン プリクラッシュムー(群馬県)
279.9万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
日産 シルフィ 走行6224キロSDナビBluetoothETC(大阪府)
110.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
