マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

23Sと20Z どっちを選ぶ? - プレマシー

 
イイね!  
KERO

23Sと20Z どっちを選ぶ?

KERO [質問者] 2007/04/01 23:16

23Sと20Zで悩んでいます。
皆さんなら、どららを選びますか?
価格を考えたら、20Zと言う人が多いのでしょうか?

価格を考えずに考えたらどうなりますか?

ご意見お待ちしております。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1028478 2007/04/01 23:16

    20Zに乗りました。やっぱり23Sにしておいて良かった。燃費は判りませんが、4ATと5ATの差は気にするほど感じないし、何よりL3-VEエンジンは多分、今のMAZDA車のレシプロエンジンの中では一番よく出来たエンジンだと思えた。低回転から高回転まで一揆に回り、瞬発力はDISIターボを遥かに上回っている。
    それから、誰かが基本が同じ車なので50歩100歩・・・と書いていましたが、それは大きな間違えです。

  • コメントID:1028477 2007/04/01 00:55

    20Zプラム納車しました!
    新色プラムとZのアルミ色はいい感じ。。
    ただ4AT乗った事が無いのでDIGI5ATの良さが分らない・・でもミニバンクラスではいい加速の方では?参考にならなくてすみません。。
    ところでこの度納車された20Zのステアリング本革巻きがどうも肌に合わなく悩んでます。
    触った感じザラザラと汚れた感じ・・・実際には汚れてなく、肌の油分を取るよな・・?
    革ソファーの艶出し、汚れ取り(ムース状)で拭いても変わらない・・
    そんな方いますか?自分の革ステアがハズレだったのかが知りたいです。また良くする方法があれば教えてください。
    スレ違いですが宜しくお願いします。

  • 一番高いのください コメントID:1028476 2007/03/22 22:54

    文太様
    失礼いたしました。重量はいずれも1490kgでしたね。
    クルマの選び方に関する意見はまったく同感です。

  • 文太 コメントID:1028475 2007/03/22 20:01

    >ちなみに23Sは自動車税、重量税とも変わります。
    オプションの電スラかサンルーフのどちらか片方だけなら
    重量税は変わらないはずです。現に当方のプレ23S電スラのみの
    重量税は、3年で56,700円で20Sと変わりません。

    23Sと20Zを試乗して自分のフィーリングにマッチした方を購入すのが、
    ベーターだと思います。

  • 一番高いのください コメントID:1028474 2007/03/22 17:54

    20Z乗りです。
    何に重きを置くのか次第ですが、私は20Z支持です。
    (両グレードで迷ってらっしゃるので、外観はどちらでもよいという前提で書き込みます。)

    KEROさんが荷物や人を多く乗せる(しかも頻繁に)、又はせっかちに走りたい、スポーティーな性能を楽しみたい方なら23Sは確かにいいと思います。しかし、大人1~3名程度がメインで、高速でも100km/h程度で流すタイプの方なら、スポーティーに「見える」20Zで十分と思います(コーナーの性能は、そもそもミニバンですし、基本は同じクルマですから50歩100歩)。もしKEROさんが家族とよく乗る方なら、電動スライドにお金かけたほうが私には合理的に思えます。
    20Zの5ATは、1速は発進加速は過剰なくらい十ェ、5速は大体50km以上で巡航しないと入りませんので、23Sの4ATとは大差ないと思います(巡航長距離乗るなら燃費面で小排気量の5AT有利でしょうか)。
    ちなみに23Sは自動車税、重量税とも変わります。

    とまぁ「合理的かどうか」で述べましたが、クルマってそういう合理的な部分抜きの感性って重要だと思います。

    というところでご判断されると良いと思います。

  • F/A18HORNET コメントID:1028473 2007/03/22 15:04

    自分は、20CSの直噴モデルを最初に買うつもりでした。
    受注生産のため、時間がかかるといわれたのと、
    その他値引き交渉等で今の20Zに至ります。

    23Sと20Zでの比較でしたので、2車種間での
    判断基準の1つにはなるかと思ったのですが、
    デザインと走行性能で論じている板でしたら
    スレ違いでしたね、 失礼致しました。


  • コメントID:1028472 2007/03/22 14:20

    Re:14

    それはちょっと無理がありすぎかとw
    その理屈だと20SやCSの直噴モデルでも良い訳で・・・
    (無駄なエアロとかないからCSが一番環境には良いんじゃないかな)

  • F/A18HORNET コメントID:1028471 2007/03/22 12:40

    車乗りに言えた義理ではないかもしれませんが、
    自分はCO2排出量・排出ガスの少ない20Zを選びました。

    エコロジストを騙る気はないですが、ミニバン乗りは大部分
    が家族持ちだと思いますので、そういった考え方もアリかと。

  • コメントID:1028470 2007/03/22 08:04

    見た目で言えば20Zこそ無いと思うけど(まぁ人それぞれかな)
    結局まさに商品対策的にベゼルとかホイールを黒っぽくしてるだけだから変だと思う。
    デザイン的には従来の形の方がバランスとか上品さで20S、23Sの方がカッコいいと思うけどね。

  • コメントID:1028469 2007/03/22 00:11

    自分は見た目の20Zで決まり!
    後でアルミ変えたりエアロ付けたり出来るの余裕があれば別だけどね。
    20Zは見た目が良いよ。
    数少ないプレとすれ違った時、20Zだけはすぐ分かるのがいいかな~

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)