マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト研磨

    320→400 600 800 1200 1500→2000 スチーマー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 21:23 すらしゅさん
  • ヘッドライト磨き

    みんカラで見たダイソーの洗面台の鏡磨き用のダイヤモンド鱗とりがヘッドライトに使えるというので試してみました。 磨き前 磨き後 水だけで15分ほど磨きました。 薄黄色の磨き汁が結構出たので効果ありそう。 今度本格的に磨いてみます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月8日 11:42 たつおnb6cさん
  • ヘッドライト曇り徹底補修

    油断するとすぐ曇ってくるので気合い入れてヘッドライト曇り除去とコーティングをやりました。 今回、磨きは激落ちくんで水研ぎします。 100均でよくあるやつですね。 これは結構良かったです! 粗さも程良く、耐水ペーパーより手に馴染んで磨きやすいような気がします。 磨きをかけるのでとりあえず養 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月8日 09:51 甘党兄貴さん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    6年目から黄ばみが出てきて2種類ほど試しましたが見違えるほどには程遠く。今回たまたまYouTubeで見たら楽ちんそうなので早速Amazonで購入。 力も入らず黄色袋の洗浄シートで軽く磨いて拭き取って仕上げに赤色袋のコーティングシートで塗るだけ 1,380円でこの透明感に!あとはどのくらい保つか?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月24日 16:15 CZ50さん
  • ヘッドライトスチーマー施工(2回目)

    成分が身体によくないとの話がありますが、前回施工してから1年経過し、再度曇ってきたので2度目の施工を行いました。 (塗装用マスクをして施工) 施工前の右側(運転席側) そこそこ曇ってます。 同じく左側(助手席側) 写真だと結構曇って見えますが、西日が当たる運転席側の方が劣化してます。 施工完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 15:46 セナ坊さん
  • ライト磨き

    調子良くサンドペーパーで磨いていたら… 貫通しちゃいました。 ショックすぎて画像自粛です笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 11:36 seiiceさん
  • ヘッドライト磨き

    燻んで黄ばみがみえてきたヘッドライト。 しかも運転席側だけ、変色が早いです。 使うのはネットで評判が良く(企業のやらせ)コンパウンドの入っていない商品をチョイス。 耐水ペーパーやコンパウンドだと、表面に足付けしているようで心配です。 養生して磨き後ですが、タオルは真っ黄色になりましたけど、余り見栄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月6日 14:14 pochi0666さん
  • コンパウンドでヘッドライト磨き

    しばらく放置して少し白っぽいので、今回はコンパウンドで手磨きしてみました。 流石に20年経過でヤレてますが、まずまずかな。 年末の車検は大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 11:08 毒多ぁさん
  • ヘッドライト磨き

    補修後の写真です。 今まで、コンパウンド状のものを使用していましたが、 NCロードスター、バンパーよりへこんだ形状ですので、ヘッドライトを取り外し補修してみました バンパーを取り外しました。 補修後の写真です。 ヘッドライトを取り外し、ペーパーで磨き、コーティング剤を吹きました。 CCIヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 18:58 まつだんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)