マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • azur スーパーオーリンズ アズライトスペックOH

    備忘 OH&リアはショートカットしてもらった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 16:14 daikonFRさん
  • 車高調ダンパーオーバーホール@45000

    今更ながら投稿。 2020年一月。45000キロ時に、ラルグス車高調ショックアブソーバー部分のみ新品交換。 (18300キロから使用=27000キロ弱使用の 使用済みのショックアブソーバーは現在保管中。) 30000キロ程度では極端に劣化を感じなかったので、次回OHは40000キロくらいのスパン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 18:16 サクライキミさん
  • オーリンズオーバーホール

    オーバーホール前のフロントサスペンション オーバーホール後。 シリンダーも駄目だったようで交換になりました。 もうゴールドがないのでシルバーに色が変わっています。 またバネレートの変更(F:10kg R:6kg)に伴い仕様変更しています。 減衰力調整とショートストローク加工を行いました。 バネは固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月19日 18:11 はさえーさん
  • ショックアブソーバーO/H

    マルハBCスポーツ ショックアブソーバーO/H バンプラバー32mmにカット 39844km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 16:52 tstさん
  • リアクションダンパーOH

    エフケーテックのオリジナルダンパーについて 仕様変更ついでにOHして頂きました。(25000km) 事前に予約していたので 取り外し、OH、組み付け、アライメントまでして 1日で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 21:55 M.SATOさん
  • オーリンズショックオーバーホール

    オーリンズのHPを見ると、ショックは2年でオーバーホールとか書いてるのですよ もう5年近く経ってるし、8万キロくらい走ってるし、モータースポーツなんか無縁でちんたら温泉巡りしてるだけだけど、ドスンドスンの原因はきっとショックだと確信していたのです HPのオーバーホールのページを読むと大体8万円 安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年9月5日 17:28 a-m-pさん
  • オーリンズDFVオーバーホール

    9年間ノーメンテで頑張ってくれた車高調を初めてOHしてもらいました。 工賃 \10,000/1本 基本部品パック \2,000/1本 追加交換部品 ピストンロッド \8,200/1個×2ヶ所 バルブニードル \290/1個×2ヶ所 ストッパー \1,200/1個×2ヶ所 Oリング \240/1個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:16 端午さん
  • サスペンション用SST購入

    サスペンションブッシュとアッパーアームボールジョイント交換が少しでも簡単にできるように専用工具を購入。 ・ボールジョイントプーラー 品番:4901-18-850C ・サポートブロック 品番:49N0-28-201 ・サポートブロック 品番:49B0-34-201 今更買う人いないだろうって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月14日 14:51 ネコチップクッキーさん
  • オーリンズDFV R魔仕様 オーバーホール

    導入から2年、1万キロくらいになりました。 走行距離的には街乗りと山が半々ってとこでしょうか。 メーカー推奨に従ってOHしました。 金儲けメーカーじゃないだろうし、たぶん、作り手としてコレくらいでリフレッシュして欲しいんだろなって思ったので。 アッパーマウント、バネを外した状態でお店に引き渡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月9日 22:43 みか@NDTurboさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)