マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 丸山モリブデン PRO632ドライスプレー💨を使用してみました。

    以前購入した、丸山モリブデンドライスプレーを使用してみました。 使う前にスプレーしたらどうなるか?やってみました。 実際スプレーしてみると、グレーの液体です 少し経つと、乾燥して来てグレーの塗装したようになりました。 あれっ?という感じでしたが👀 正直、私は液体のままだと思っていたので、びっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月7日 16:25 ND熊仁さん
  • 減衰力、メモ。

    減衰力調整。 フロント9段戻し。 リア11段戻し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 07:36 1994 tasteさん
  • リアスタビ&スタビブッシュメンテ(異音解消)

    リア周りから、上下動でちょっと異音出てました。まずリアスタビを丸ごと外して音が消えることを確認。ブッシュはご覧のように錆?と片当たりも出ててしかもスタビは左寄りにズレてます。この状態で動けばキコキコしちゃうのは見ると理解できます👀 左右のスタビズレの対策。アクリルゴムのホースと何ロックだっけ?名 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 19:45 ゆぃの助NDさん
  • プリロード再調整(やぱり元に?)

    前から気になっていた”プリロードを変えたら何が変わる?”を確認したくておわらサーキットへ! 車高バランス、プリロードを調整しながら走りたいので暑い日でしたが久しぶりに3枠エントリー! 1枠目! 先月と同じセッティングのままプリロード5ミリ 何かヘアピンが遅い!6~7コーナーアクセルが踏めない! タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月30日 08:19 n山さん
  • NIELEX:knuckle support

    備忘録として 今回 42,976km NieLex Knuckle Support Knuckle Arm Support 今さらですが、評判の良いパーツを取り付けてみました。 自宅では両サイド一度にジャッキ馬掛けが出来ないので、片側づつ地味に作業・・。 運転席側はセンサーの配線をギリギリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 19:01 PXさん
  • プリロード調整と1G締めやり直し(おみやげもらった?)

    最近?プリロード変えると何が変わるか?が気になり?なんちゃって1G締めで乗り心地も良くなったこともありプリロードを5ミリかけることにしました。 10インチのバネは乗り心地は良いのですが、プリロードを変えようとするとスパナがアーム類に当たりどう通すか?完全に知恵の輪状態? おつむが余り良くないので? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月15日 17:36 n山さん
  • 車高の低さは知能の低さかな?

    現在の車高は前58cm、後ろ60cm位に 合わせているが スタビリンクはノーマルのなので 接地感向上のため前後65mm程度 の物を探した。 ちょうど良い長さの物が見つからず 自作も考えたがリンク部分の耐久性を 考えるとノーマル形状がベストと考えて リアはヤフオクで75mmの物を クーポンを使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 12:37 マーリンNBさん
  • なんちゃって1G締め!(一か所ゆるまない!)

    天気が良かったので、さっさと会社から帰って?なんちゃって1G締めを実施! とりあえずアライメントに影響がなさそうなリアナックルのボルトのみ1G締め! フェンダーからハブの中心まで315ミリまでジャッキUPして締め直しです! 右側は良かったのですが、リアナックルを交換した左側のボルトが1本だけ緩まな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月13日 19:52 n山さん
  • ブッシュ1G締め

    タイヤを外して荷重を掛けます ブッシュを留めているボルトを1本1本緩めて、丁寧に締め直します。 全てのボルトの締め付けトルクを管理されてます😄

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月13日 09:02 ボクサーP3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)