マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰力調整

    リアの減衰力を、一段緩めた。 9段戻し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 10:31 1994 tasteさん
  • フロントスタビブッシュ剥離、交換

    リアスタビブッシュはTEIN FLEX Z取り付けの時に施工しまいましたが、フロントはショートリンクに変えただけ。必要性は感じませんでしたが、やる事がなくなったので重い腰を上げました。 https://onl.la/PBABxQj スーパーナウエンジニアリングのジュラコンブッシュに交換です。 詳 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月27日 13:29 Tsukiyoさん
  • スタビブッシュにグリスUP!

    時々コーナリング中にグググ!っと音がするので、ちょっと違うような気がしつつ?スタビブッシュにグリスUP! まあまあ高い車高なのでジャッキUPなしでも潜り込めます! ここにグリスを塗って完了! 今日は雨ですが峠で確認するか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 09:50 n山さん
  • コーナーウエイト調整

    アライメントと同時にコーナーウエイト調整もして頂きました。 意外とアライメントのみが多いのですが、要は4輪に同配分の重量が行く様に車高調を調整します。 ドライバーウェイト"体重"を乗せて調整しますが、4輪同じは難しく クロス取りに 左前+右後=右前+左後 って具合だそうです。 これで更によくなる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年2月9日 10:04 SU☆★RU FANさん
  • NC1 KONI-FSD ダンパー減衰力調整

    前回の調整(2022/08/20)では直前の車検整備でサクペンションアームのゴムブッシュ交換により乗り心地が変化したので一旦リセット,リアを 180° / 720° 締め,フロントは最弱 0° / 720° のままに調整しました。 今回はリアを更に 180° 締め(360° / 720°),フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月2日 16:09 車瘋老頭さん
  • フロントスタビライザーリンク交換

    モノタロウから商品が届いたので、早速交換。色々と作業が大変だったので、あまり画像がありません😓 Before 外すのが結構大変でした😅 使用したのはこちらの商品 After 効果の程はこれから確認😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 23:11 青色大好きさん
  • リヤスタビライザーブッシュ交換

    車の下に潜る為にまずはリヤタイヤを少し上げて…… スタビライザーブラケットを取り外して…… これが問題のブッシュですね。 スタビライザーにくっ付いています。 カッター等で切り取って、スクレーパーで残ったカスを入念に取り除いて…… ヤスリ掛けして表面を滑らかにした後で、黒く塗装して、 使うのは、Te ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月28日 22:38 青色大好きさん
  • ノーマルホイールに戻したついでに…

    来週の土日に車検を受けるので、内心ドキドキの私ですが、居ても立っても居られないので、だいぶ早いですが車検に通るように戻しました、  が……😁 今日はノーマルホイールに戻して終わろうと思ったのですが……😁ホイールを外したついでに、なんちゃって1G締めのをしてみました😆(自己流なのですいません) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年1月28日 20:54 ND熊仁さん
  • サスペンション交換準備

    現在車輌に装着しているのは、某オク中古ポンコツ純正ビルシュタインでして… (オーバーホール目的で買うも、カシメタイプでNGだった→練習用となる) 車高から推測すると、もはやリアのバネが末期を迎えているのかな?と で、写真のコレは新車購入した時のまだまだ新鮮なビルシュタイン。 今日はCリング位置を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 20:22 ブラツクニツカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)