マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ★ブレーキパッド交換 71870km★

    主治医のところのお勧め プロジェクトμ TYPE PS (ひみつのアッコちゃん仕様!?) いろいろあって…!? 作業がTRG前日となりました💦 今回はローターも同時交換しました。 セッティングの仕様もお任せしたところ 今までと違ったフィーリングとなり… クネクネが楽しくなりました☆彡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 21:27 COYOTEさん
  • フロントブレーキパッド交換

    12ヶ月点検終了後の説明でフロントブレーキパッドの交換を勧められ、次の点検や来年の車検までは今までの走行距離の増えかただと持たないだろうと言われ、何れ交換は必要なので早目に交換。 輸入車の純正ブレーキパッドみたいにダストが酷かったり、サーキットや峠で走り回る訳じゃ無いので、マツダの純正パッドで十 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 07:07 サトコさん
  • ブレーキパッド、フルード交換

    ブレーキパッドはショップさんのオススメで制動屋SM500を導入。 変えてそんなに走行していませんが、初期からカチッと効く感じがします✌️ サーキットは行きませんが、スポーツ走行してみたいです😆 ブレーキフルードも制動屋の物を使用。 51414kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 00:24 Ruka_oさん
  • NDゴールデンパット

    夏休みに向けてイロイロ見てたら気になったのがRSファクトリー STAGEのNDゴールデンパット。 今使っているACRE:RS.PROMINENCE TYPE-KFでも日光だと特に不満は無いのだけれど4回くらい御代わりしたのでたまには違うものも試したくなるってもんですよw で、今のパッドの交換時期に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 22:38 ぷらスチールさん
  • ブレーキパッド交換しました。

    ブレーキディスク15インチ用に新品WinmaX AT2に交換。 箱から出したところ。 フロントを交換したところ。 写真ないけど、リヤも交換しました。 92195キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月8日 11:58 koba0005さん
  • 【メモ】ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド(フロント・リア)交換しました。今回もDIXCEL EXTRA Speed. ロードスタークラスではあれぱこのパッドで十分ということでリピート装着です。 走行距離138560km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 22:13 デルタ.さん
  • 左右リアパッド(1.0mm以下)交換

    アタッチメント、リアパッド サブセット、リアパッド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 02:43 カジーさん
  • あかん横着リヤブレーキパッド交換

    走行中に車体後部から金属の擦れる音が聞こえる事があるので 原因潰しを兼ねてリヤブレーキパッドを交換 自分でやるのは超久々なのでみんカラ内の先達諸氏の記録を漁ってじっくり再勉強 正統な手順でやるつもりでウマもフロアジャッキも出したが 結局面倒になり相当な手抜きになってしまった ただしサイド調整ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 12:51 えるぽよ2号さん
  • リアブレーキパッド交換

    25年ぶりの作業なので気付かない事が多い サイド引いたままキャリパー外そうとして???ってなった そりゃ外れんわ 半分くらいになってる 鳴き始めたので交換 暑いので水分補給も大事 片側20分位かかってしまった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 11:49 pppattさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)