マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • JURAN スピンターンノブ取付け

    結論としまして JURANのホームページにはNDロードスターの適合は書いてありませんが、Aタイプが適合しました。 取付け方法は、 1)純正のノブを取り外し 2)スピンターンノブを取り付け この2stepです。 ただのネジです。 【小ネタ1】 NR-Aの樹脂グリップはここに滑るテープを貼っておくと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月21日 23:39 うど_さん
  • FC/FDキャリパー取り付けの注意点

    FC,FDのキャリパーを流用する時に 作ったブラケットです。 ノーマルのキャリパーを外してブラケットを取り付けます。 強化ボルトでガッチリ締め付けます。 キャリパー両端のボルトを外し スペーサーを入れてキャリパーを固定します。 キャリパーは4本のボルトで締め付けられていますが、メーカーでかなりの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月20日 21:35 Cooたろうさん
  • (備忘録)ロドスタのリアブレーキ固着修理

    1週間前の事ですが、ジャッキアップ時に右リアのタイヤが手で回せないほどの状態になってしまいました。ブレーキの固着が疑われます。 外側から見た感じだと、ブレーキロータとパッドには異常はありませんでしたが、ディーラーでリフトで上げてもらうと、内側のローターが異常摩耗しており、パッドもほとんど無い状態に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 16:46 レガロドさん
  • RKデザイン ブレーキクーリングダクト取付

    RKデザイン:ブレーキクーリングダクトを取り付け。 フロントバンパー脱着に併せて左右にあるロアグリルを摘出。 ロアグリルは取付説明書に従い、導入部分をカット。ホットナイフで切れ込みを入れた後、カッターナイフでカット。 ロアグリルは清掃・脱脂後、ミッチャクロンを吹いた後、ジェットブラックにて塗装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年2月28日 18:33 黒金山都さん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー装着。

    ニーレックス製の『マスターシリンダーガセット(NB2以降・ABS付・15インチ ブレーキ車用)』です。 要はブレーキマスターシリンダーストッパー。 普通一般的なマスターシリンダーストッパーとは違って、マスターシリンダーの付け根に取り付けです。 中古品の為に説明書や付属品は無かったのですが、モノが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月26日 03:45 鯖男さん
  • 【業務連絡】番外 FD3Sフロントキャリパー流用の構想 for 14インチ 

    FDキャリパーの仮フィッティング 取り付けるとこれもカッコいい(^^)/ 近くで見るとそう思わなかったのですが 2本立てで逝きましょうか(^^)/ マイカーはナックルに加工してブラケットが直付けです。 その分キャリパーのスラスト方向のズレがあります。 ブラケットに3mmのスペーサーを熔接して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月22日 18:52 Cooたろうさん
  • 番外 NA6CExNA8C ニコイチ リアキャリパー

    分解したNA6CEのリアキャリパーです。 NA6CEのキャリパーピストンをブラストしたら虫食いだらけ😱 ロードスターは復刻パーツが出たので ある程度揃います。 ただし・・ピストン1個で1諭吉😱 NA6CEで定番のブレーキのパワーアップにはNA8Cのブレーキを移植します。 右NA8C 左NA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 22:02 Cooたろうさん
  • ABS撤去

    油圧サイドを取り付けるのと一緒にABSをはずしました。 ロードスターにお詳しい方は何やってんのって感じでしょうが、交換について、信頼性の担保として純正部品を使用していくつもりでしたが、ワタシの適当な思い込みと認識で組付けながら修正?していってます。 ABSを外すにあたり、まず必要なのが、元々のマス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月20日 05:45 nobby~さん
  • 番外 FD3Sフロントキャリパー流用の構想 for 14インチ

    FC3Sキャリパーを使用するために 制作して貰ったブラケットです。 今回FD3Sのキャリパーを使用してNB(14インチ)に取り付ける為の加工です。 NBのフロントナックルは強化されてるので若干肉厚・・ただ手元に無い(-_-) 14インチ用のFDキャリパー完成です。 ローター外周とパッドの位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月15日 18:37 Cooたろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)